生き甲斐もなく市役所で働く老人が、新しく入ってきた若い女性のバイタリティに感動して、主体的に仕事を行うようになり、下水で汚れた区域を子供の遊び場にする。その老人は最後そこで死ぬ。残された同僚は、彼の…
>>続きを読む人類ってやっぱり締切が指定されてると本気出せるんやなって思った。
仕事も課題も締切間際に本気出すタイプだからすごい腑に落ちた。
息子に余命宣告のことを伝えるためにマネキンで練習するも、肝心の部分が声…
とりあえず画面がずっとおしゃれ
夜の街に遊びにいくシーンは
ワクワクするしレトロかわいい
撮り方いい、画角がいい
最後の最後に誰かの役に立つ人生
やり遂げたっていうのもあって
自己満だったとしても…
余命宣告を受けてからのお涙頂戴の作品とは異なり、素晴らしい作品だった。
余命宣告を受け街を飛び出し、今まで自分がしてこなかった遊びをする中で、自分が被っていたハットがあっさりと奪われる。まるで今…
余命宣告を受ける前のウィリアムは、
毎日惰性で研究室に通い「つまらないなぁ」と呟いてる私と重なってドキッとした。
私、ゾンビじゃん。
私もちゃんと生きたい。
単純な毎日に心が麻痺してしまったらこの…
(C)Number 9 Films Living Limited