生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国・地域:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

taknak
2.6
このレビューはネタバレを含みます

昔はそうじゃなかった。君くらいの年のころ、もっと小さい頃も、私がなりたかったのは紳士だった。大げさな意味じゃない。子供の頃駅に行くと、スーツに帽子の男たちが並んで列車を待っていた。そういう紳士だ。自…

>>続きを読む
ぼー
3.9
このレビューはネタバレを含みます
傍目に大きな仕事ではなくても、こんな風に自分の納得する生き方が日々できるだろうか。
4.5
漠然と生きていた日々
死を意識する事によるエネルギー
何のために生きているのか
今日から自らに問いていきたい

(古典的作品のリメイクなので当然なのですが)ありきたりなテーマで、今の時代に観てもさして大きく心動かされるほどではなかったです。
なぜ事なかれ主義の役人となってしまったのか、というのをもう少し触れて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メメント・モリ。オリジナルが好きすぎて...とくに話は変わってないのであまり心に変化はなかった。
ビルナイが素晴らしすぎる。

イギリスらしさが詰まっていてとても良かった。
オリジナル版見てないから、比較してみてみたい。

Miss Harrisのお転婆加減が可愛らしかった。
藍里
4.9
むっちゃ泣いた
単調な日常に心が麻痺したときに、また観よう。
hmz
-

黒澤明監督の『生きる』がとても好きだったのでリメイクはどうかな?と思ってたけど、ビル・ナイ主演なので観たかった作品。
1950年代のイギリスのレトロな雰囲気作りが素敵で、オリジナルを折り目正しく上品…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

余命半年を宣告された主人公が生き方を変える物語。黒澤明監督の日本映画をリメイクしたものらしい。
いまいち心に刺さらなかったのは私が余命宣告を受けていないからなのか。
余命宣告をされるだけであそこまで…

>>続きを読む

ビル・ナイが魅力的すぎ。はにかむ笑い方に相当くらった。
原作は黒澤明らしい。そっちはまだ観ていないのでいつか観る。
内容的にエリオットの『荒地』の一節を思い出すためロンドンでのリメイクは功を奏してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事