生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国・地域:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

4.2

よかったー。原作は未視聴。

音が耳に心地よい。シンプルに丁寧に作られた印象。
派手な画もなく過剰な音楽もなく、それが緊張感も落ち着きも生み出している。

ウィリアムズが心を決めた時の小さな語りがよ…

>>続きを読む
これぞ自分の好きな映画の類という感じでとても好きだった。
古い映画にはそこまで興味が無いがオリジナルの方もU-NEXT入った時に観ようと思う。
黒澤明の「生きる」と全く同じなのに全然違う映画みたいのってすげーな。こっちはアッサリ。黒澤明のはコッテリ。
Riho
4.5
心が生きているか、自分の人生を生きているか自分に問いたくなった作品
麗香
4.1
ずっと映像が綺麗。音楽もよくて
内容もなんとも胸にくる。

仕事がんばろ〜と思えたな
餡助
4.0

再鑑賞。

面白かったのが黒澤明監督作品と明確に違いを出しているところでした。
主人公が英国紳士になりたかったと言っているシーンがあり、そうあるべく自分の病気がわかっても精神的にあまり崩れないのが志…

>>続きを読む
Anna
3.6

原作よりかなりシンプルで見やすくまとまっていた。
本質的な、”真摯に生(主に仕事?)に向き合おう”というメッセージをストレートにラストで伝えてると思った。個人的には生きる意味として、家族とのつながり…

>>続きを読む
sirius
4.8
このレビューはネタバレを含みます
最後ブランコに乗りながら、達成感に包まれてたんだろうな

1日1日を大切に思えるように、こういう映画を観ないとね
過去のあれこれにも「怒っている時間は無いんだ」ってね

エンドロールの曲が、沁みて沁みて…
えな
4.7
良作だった。
生きるのリメイクはどうなんだろう、と思っていたけど脚本がカズオイシグロだと知り鑑賞。期待以上にカズオイシグロ色が強くて素敵な脚本だった。そして何よりビル・ナイさんの演技が素晴らしい!
三月
3.0
全体的に間や余白みたいな部分が気になってしまったけどそれは私が生き急いでるだけなんだなぁとも思った

あなたにおすすめの記事