サンタムール

エンパイア・オブ・ライトのサンタムールのネタバレレビュー・内容・結末

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

こないだの日曜日の夜に仕事上がりにひとりで観に行って参りました😊
日曜日の夜の映画館って、人が少なくてなんとなく寂しい雰囲気が好き😌

映画が始まるまで、40分くらい時間がありましたので、お向かいにある“串カツ田中”へハイボールと串カツ数本でサクッとのむつもりが、チンチロリンゲームとやらで、ハイボールがメガハイボールにサイズアップするという😅

前置きが長くなりました。

【エンパイア・オブ・ライト】

STORYは、厳しい不況と社会不安に揺れる1980年代初頭のイギリス。
海辺の町の古い映画館・エンパイア劇場で起こる人間ドラマアレコレ。

主人公のヒラリーが、朝、出勤してきてそれぞれライトや暖房器具なんかのスイッチをひとつひとついれていくシーンは素敵だったのになぁ。。とにかくこの、海辺の映画館の建物が素敵よ。。
今はもう上映してないスクリーン3と4とか、もったいなか~。

この作品も思ったのと違う展開というか…。
私好みじゃなかったかも😅

40代後半のヒラリーと恋愛関係になるのが20代のイケメンな黒人男性スティーブンっていうのがあまりリアルじゃなかったかも…。

映画館のクソなオーナー役にコリン・ファース😂訳ありで雇用しているヒラリーを裏で性奴隷みたいに扱っとるし😂
物語の始めッからなんか嫌なものみせられるし。。
むしろこっち(嫁に相手してもらってないコリン・ファース)と、うまく行って欲しかったけど…。

あんな風に翼の折れた鳩を、手当てしてまた飛べるようになるまで世話をするのみちゃったもんだからね。そりゃ、ヒラリーも生きる希望を見いだすくさ。。

でも、このヒラリー、幼少期に両親の不仲の間に挟まれて。統合失調症という病気もちだったもんで…。なんとも面倒くさい性格。。

時代や人間関係アレコレがまざりあって…。

ヒラリーはクソオーナーの晴れ舞台で奥さんに浮気ばらしちゃうし。そりゃ、病院送りになるくさ。。

年の差カップル、長続きはしないと予想していたけど…。

ラストくらいもうちょっとヒラリーに優しい着地点であって欲しかったし、コリン・ファースが嫁にコテンパンにされてるとこ、見たかったよーん。

いずれにしても80年代のあの頃の映画館を舞台にしていたけど、映画愛にそこまで溢れていなかったような…。

っていう、エンパイア・オブ・ライトなのでした。
サンタムール

サンタムール