エンパイア・オブ・ライトの作品情報・感想・評価・動画配信

エンパイア・オブ・ライト2022年製作の映画)

Empire of Light

上映日:2023年02月23日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

3.8

みんなの反応

  • 恋愛要素が強めで、二人の関係性が素晴らしい
  • 映像が美しく、映画館の内装や屋上からの夜景が印象的
  • オリビア・コールマンとマイケル・ワードの演技が素晴らしい
  • 映画館や映写室の魅力が描かれており、映画好きには刺さる作品
  • 「人生とは心の在り方」というテーマが心に残る、温かい気持ちになる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エンパイア・オブ・ライト』に投稿された感想・評価

面白くなかったしよくみたらアメリカンビューティー作った人だった、トムハンクスが出てる作品観ようと思ってたけどやめた、朝からなんだよもう〜

ドライブマイウェイとか、
ロイアンダーソン監督作品とか、
雰囲気はそんなかんじ。

田舎の、
パッとしないおじさんおばさんの、
パッとしないのに
残酷な日常が淡々と。


現実だと日の目を見ない人た…

>>続きを読む
kma
4.1
このレビューはネタバレを含みます
いまオバサンとか言われる女たちも若い時代はあって、告発や起訴も出来ないけど性被害を受けたってことを分かってるかどうかで見方が変わる映画
あんな映画館行ってみたい
いろんな辛い要素あるけど映像きれいだったなあ
映画館で働く人々が、それぞれの問題を持ちながらもドラマティックに生きる姿が、綺麗に描かれている。ラストシーンは詩的で見終えた後も気分が良い。
弱者を美しく描くことはかえって残酷なんじゃないかと、感じるときもありますね。
Pinch
3.2

性虐待、人種差別、精神障害の厳しい実態を含む、ぎりぎり許せる範囲のメロドラマ。オリヴィア・コールマンが醸し出す落ちぶれ感が印象的だが、全体としてあっさりと明るいトーンでまとまっている。

1981年…

>>続きを読む
花火をバックにキャラが1人佇んでるカットが美しすぎた 映像がずっと綺麗
主人公の持つ特性と1人を除いて暖かな職場が『夜明けのすべて』と近いものがあるけど断っっっっ然こっちの方が好き
39
3.5
"母親と同じことが僕にも起きた、僕の子供もそうなると思う"
これを聞いたとき深く考えた。
めっちゃ退屈な映画やったけど見て損はない名作。
映像美とロケーションが良い、黒人差別を受ける青年と統合失調症をもつおばさんが壁にぶつかっては仲直り。
見やすいです。
全体的に優しい印象を受けた。

あなたにおすすめの記事