エンパイア・オブ・ライトの作品情報・感想・評価

『エンパイア・オブ・ライト』に投稿された感想・評価

ai

aiの感想・評価

3.1

めちゃくちゃ期待してただけに、
なんだかがっかり全てが消化不良な映画でした。
恋の苦さに振ってるわけでもなく
人生応援のメッセージが伝わってくるわけでもない。
女性の強さとか、人種差別とか、依存症と…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.0

1980年代の大英帝国が揺れていた時期の映画。
その頃の政治や文化(モッズなど)がなんとなくでも理解できていないとちょっと背景がわかりにくいかなって感じた。
自分自身は「四重人格者」の映画みたいなシ…

>>続きを読む
Garu

Garuの感想・評価

3.7

1980

あまり描かれない?当時のイギリスでの人種差別の雰囲気。差別と差別。そんな中で惹かれあう物語は素敵だが、だったら設定上の年齢差は必要なのかなとも思った。

エンパイア劇場が素敵で、オープニ…

>>続きを読む
ワン君

ワン君の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

事前情報皆無で観たから、ナニコレ...⁉️になった。主人公が統合失調症だったり、黒人差別だったり、コリンファース君が最悪オトコだったり😓で情報量多すぎて混乱した。
でもなんだかんだヒラリーが前向きに…

>>続きを読む
九月

九月の感想・評価

4.1

夜のミニシアターで観たら、前の列に誰もいなくてまさにあの特別感を味わえた。唐突な展開や、洗練されているように見えてちょっと盛り込みすぎなように感じたところでやや集中力を欠き、手放しで好きな作品という…

>>続きを読む

この時代背景や2トーンなど音楽の話が割と挟み込まれているところが、さらば青春の光の後日談のような印象を感じさせるが、あの作品と同じく、現状に違和感を感じるもどのように反抗していいのかがわからない人間…

>>続きを読む
しっとりといい映画。映像がとても綺麗です。社会で生きづらい人たちが、支え合って強く生きていく様がじんときました。
館長がとことんクソで良かった。国王からクソまで、さすが名優。演技の幅広いですね。
チフェ

チフェの感想・評価

4.6

精神病やイギリス文化・歴史など、映画の要素がブッ刺さり
それらをあの最高なロケーションで繰り広げられたらたまんない
ルードボーイ的ファッション似合いすぎてて最高でした

うまく言葉にできないけど、メ…

>>続きを読む
とにかく美術がよかった....
死ぬまでに絶対にあの映画館にいく
漂う空気感なのか人、街との関係性なのか、色々を詰め込んで体現する空間だった

線香花火のような映画。

映像も終始美しくて、ずっと儚さを感じる映像美だった。
過激な差別問題や,年齢差の恋愛,精神疾患など色んなテーマをリアルに描いていて、抑揚は然程無いけれども、テイストには凄く…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事