Paula

MEG ザ・モンスターズ2のPaulaのネタバレレビュー・内容・結末

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

華人及び漢人に対する嫌みタラタラなので取り扱い要注意です。怒りの矛先をあたしに向けないことをお勧めシマスってか⁉ 

他の人も載せている捕食の連鎖を描いたありふれたオープニング... そんなの『メン・イン・ブラック』のほうがCGIでは長けていた。そしてこの稚拙な場面が物語るようにタンカーから飛び降りるシーンは、脳タリン・リンの映画製作者ならではの海について、特に大型船を代表するタンカーについてはゼンゼン何も知らないらしい⁉ 

そんなこんなでいるわけもない巨大生物を扱うスリル満点の映画にしたいんならこんな安っぽい演出はタンカーのスクリューでミンスにされないサーファーあがりの2流俳優ステイサム向きで動画しているぜ‼
だから端っから見る気が失せてしいますです!!!

そして本作『MEG ザ・モンスターズ2』について語れば、嘘のように口が虚しくなるけど敢えて新手のプロパガンダ映画として
Jackie supports the communist
party and kind of against democracy.
In 2009, he said " if there is too
much freedom, it would be chaotic
like Hong Kong and Taiwan, Chinese
people need to be ruled.". Most Hong
Kong people (and Taiwanese of course)
are so angry towards this statement.

前作『MEG ザ・モンスター』では胡散臭い気功を信じてか?名前はもとよりビンビンで "恥垢党" もとい "致公党" のメンバーで、この人もまたオーストラリアの差別女優と同じ道を歩むように国連の親善大使やチャリティーに力を注いでいるって... 前出の女優同様に嘘つきで煮ても焼いても食えないクソ女優さんなのか?なんてね? クソなんて中途半端な言葉を使い... スッツレイしました。ま~ぁ、それはさておき...
中国共産党から「こんな役やればぁ~」なんて言われれば、あたかも「ワン!」と即座に答えるプロパガンダ映画界の帝王ウー・ジンさんが今回はご出演と言うことで... オッと!ひとり忘れてた。お嫁さんがいるのにも関わらず当時、アブラがノリにノッた女性アイドル歌手に結婚詐欺まがいなことをしたホンコニーズから総スカンを食らっている神様を忘れるところでした。この二人の共通点は中国雑技団映画『クライマーズ』で共演しています。もちろんのこと当然『クライマーズ』もまたまともの様でまともでないプロパガンダ用映画です。

Woman: I just hope it goes better
    than last time.
Jiuming: What happend last time?
Jonas: You don't want to know.
このセリフが前作『MEG ザ・モンスター』のバジェットとの共時性を感じさせることより。
映画の興行成績を集積、分析するウェブサイト "Box Office Mojo" では製作費予算が184億円でアルゴリズム的システムを使う "The Numbers" というサイトでは252億円となっている。計算方法に加えるお金の違いがあるとしてもその差が70億円とは... 共産圏がかかわる戦争モノや国家を挙げての映画なんてサラサラ本当のことは載せずにバジェット自体が存在意義を持たないのかもしれない。

Mainland China version runs 119
minutes, about 4-minute longer
than other versions.
本当は3分だと思うんだけれど、まぁ、見ていないので想像に任すと Xi ちゃんの珍品趣味映像かな?それは放っといてと。すみませんけどまたお金のお話です。
本作の box-office(興行成績:【語源】チケット売り場の多くが箱型(box)だったことから。過去形になってるけど南の島では多くが残っていた。) は日本も含めてまだ公開している国が全部ではないので、また前作『MEG ザ・モンスター』について言いますとですね... アメリカ国内の興行成績は206億円で中国本土だけで興行成績が215億円となっている。という事は、ヤンキーちゃんたちは下僕の日本に向けても中国には足を向けれませんあるよ⁉

Hopefully, this sequel will sink
into the trench from whence it
came and nothing else will
surface in its wake.
あたしよりも皮肉屋は世の中には多くいるというありがたいサイトの口上より。

Jonas:Megs and humanity were
    never meant to mix.
『The Fast & Furious』のドミニクのアイデンティティがただの自動車泥棒からかっこいい・スパー・スパイにいつの間にか変えたように深海ダイバーのジョナスを環境戦士風ジェームズ・ボンドに変~身ってか?
だからなのか?エグゾスーツ・モドキを着装して深海を歩くシーンがあるけども... ここで一言。
深海探査船に密航したメイリンが着るお子ちゃま用スーツはありませんけど何か?高耐圧性のエグゾスーツはプレタポルテではなくオートクチュールどすえ⁉ さらに
※これをやっちゃ~ぁ、おしめぇよ!
 ジョナスは息を止めて水深 25,000 ftの海を防護具なしで泳いでいます。だぁはぁ、あはぁ、はぁ、□〇△✖❓❓❓ 意味不明ですよ!!!

3人の脚本家のクレジットは載っていても、彼らはゴーストとなり、今はやりのストライキの原因となっているAIがまだ開発途中という事で完成度の低い曖昧なシナリオから海中ではお先真っ暗となり行き場を見失い脚本家の恥のような演出から遂に脱出して大ラスはビーチに上がり、メガロドンとタッコングが暴れまわる『海底二万哩』の古典的描写にジョナス操るジェット・スキーが『ミッション・インポッシブル』となり『ジェラシックパーク』モドキの爬虫類の格闘など訳の分からない迷走シーンの連続がコメディ色をどこかに落っことしてしまって、方向性の見えてこないゴッタ煮・アクション・アドベンチャーワールドに突入ってか?
それはもとより、水中の格闘技なんちゃって『アビス』やお手製爆弾とヘリとの合体シーンによって、キャロルが『鏡の国のアリス』で初めて使ったかばん語を基にしている題名『Sharknado』のクリソツ映画の顛末となりんす。

アメリカではこの映画はあまり宣伝されておらず、またターゲットにしている年齢が18 歳未満で全体の 19%となり、前作の占める割合 15% よりも若干若くなっている。それと『バービー』や『オッペンハイマー』のメガヒットの影響から2018年のオリジナル版『ザ・メグ』の初登場4,540万ドル(初登場1位)を▲34%下回ってしまっている。けれども、本作『MEG ザ・モンスターズ2』の特徴として前にも述べたように中国を中心に海外でのセールスのほうが興行成績としては成り立っているのと、それをさらに後押しするように... オーストラリアで最古の新聞 "The Sydney Morning Herald" の見出し記事が端的に示し言い表している。

‘Barbenheimer’ memes trigger
backlash in Japan, scene of real
atomic explosions
『バービー(原題:Barbie)』と『オッペンハイマー(原題:Oppenheimer)』を掛け合わせたかばん語からなる "Barbenheimer" にバービー映画の公式アカウントがハートの絵文字付きでミームに返答 しているのが...
"It's going to be a summer to
remember"
このことと相まって中国がベトナムとの領有権を争っているトラブルのもとになっている「九段線」を映画の中で描いたことで『バービー』が批判の憂き目にあい、上映禁止に追い込まれてしまっている。そのことはアニメの『スノーベイビー(原題: Abominable)』でも同じことが言えて、ほんの数秒だったため上映先の政府関係者が見落としたため後から紛糾する原因となっている。それに付け加えるようにマレーシアでは、映画検閲委員会が上映の条件としてこの場面の削除をハリウッド側に申し込んだのにもかかわらず配給元のユニバーサル・ピクチャーズはそれを拒否し完無視している。
※余談として
広島、長崎の事を想えばよく嘘をつける名女優になった高畑 充希さん、今後も嘘をつきとおしてください。もめるといい宣伝になるのであまり詳しくは載せません。でも彼女のファンの皆様、失礼しやした。

お口直しに、
この映画を製作した香港に拠点を置く "チャイナ・メディア・キャピタル" の若き女性CEO がこんなことをほざいている。もとい語っている。

“We control 100% of the IP, it is our
franchise and we were responsible
for making the commercial
arrangements with our partners
Warner Bros.,”

そして続いてこのようにも

“Our collaboration with Warner back
in 2018 [on “The Meg”] was a big
success. And so, we started the
development process [on the sequel]
immediately.” (8月4日付けのVarietyの記事より)
なんてね?

ただし...
ステイサム演じるジョナスが持ち合わせていない ウー・ジン演じるジウミン がエグゾスーツを開発するほどの頭脳明晰の上にユーモアがあり、また危険をかえりみずに人を助ける勇気と英語の世界には無い義理・人情に欠かせない人に対する愛に溢れている... そんな人に私はなりたい!!(by Chinese なんちゃって)

※いくら中国人のイメージ向上委員会が作ったプロパガンダ映画でも...  ヽ(`Д´💢)ノ ムカーッ!!
アホくさ~ぁ! 14億人いるのに "そんな奴居らんやろ~ぅ。往生しまっせ!"

華人、漢人に対してのバリ雑言... 失礼しやした。(⌒∇⌒)ゞえへっ♪

最後にここで一つ問題です。
人類最悪の虐殺者(butcher) は、だぁ~れぇ~だぁ!

ヒットラーなんてこの人から比べるとお子ちゃまです。

正解は...
毛ちゃんでした。
自国民の犠牲者の数が、ワシントンポストが4500万人。信用できないwikiが推定2000万人から5500万人。だからこの映画のメガトロンもといメガロドンは毛ちゃんでした。意味不明ですのでこれで失礼します。
Paula

Paula