かつお

PLAN 75のかつおのレビュー・感想・評価

PLAN 75(2022年製作の映画)
4.2
表題は、超高齢化社会を改善するために始まったサービスの名前。
75歳以上で公的に認められた自死を選択することができるものである。

人生100年時代と言われる現代だが実際の社会システムは状況に追いついているとは言いがたく、高齢になるほど収入や住居の確保も難しくなる。
そんな状況で、少なくない人たちがこのプランの申し込みに来るのであった。

倍賞千恵子演じるミチは仕事も住む場所もある環境で生きており、プラン75は世間話の話題程度に考えていた。が、あるきっかけで同じ年代の同僚3名とともに職を失い、同時に住む場所も追われ、プラン75のサービスを受けることになる。

作品を通して、音へのこだわりが感じられた。
音楽は海外の方を起用しているためか日本映画とは違った寄り添い方をしている。
また、ミチの声、プラン75の電話オペレーターの声、岡部ヒロムの声などにフォーカスがあたっていたりするのも良かった。

映画の終わり方は評価が分かれるところと思うが、問題提起型、現実とのリンクが深いの映画の落とし所としては妥当であると感じた。
いい映画でした。
かつお

かつお