こうめ

ドント・ウォーリー・ダーリンのこうめのレビュー・感想・評価

3.8
我らがハリースタイルズをスクリーンで観たくて公開初日に行ってきた😭❤️
本当にイケメン!!!前半の綺麗なハリーも後半の汚いハリーどっちもだいすき
監督兼彼女のオリビア、彼を起用したのは正解だけどよくあのセックスシーン撮れたよね笑
あのハリーのキスエロすぎて大スクリーンで見れて本当によかった
あとダンスしてるハリーってやっぱおもろい
あのシーンなに?笑

予告でホラー!?って思ったけど、スリラーだった〜想像してた映画と全然違った!


最初はポップで映像が綺麗で、ピューちゃんとハリーのラブラブ夫婦生活が描かれていて普通じゃん!って思ってたのに段々と違和感が出てきて混乱笑

ポップな中にある不安を煽る音楽、奇妙な現象や演出がより一層恐怖と不快感が増してた
ハリーが作詞した「With You All the Time」をアリスがずっと鼻歌歌ってたけど、ピューちゃんの鼻歌なんか不気味だった笑

全体的な内容がワンダヴィジョンだね!
あとは1950年代の理想的な価値観=潜在的にしてる女性軽視(男は外で働き、女は家で家事をして夫のお世話をする)が描かれてるけど、日本は全然その価値観未だに40代以上の人に多いから本当に遅れってすごいなって感じた笑
男性達が理想郷って言ってるけど、それを実現されるためには女性達を制圧しなきゃ完成されないの?、女性達はモノなの?って思っちゃった笑
アリスとジャックの現実はわかったけど、他の人達の現実の世界ではどうなってるのか知りたい

題名の「Don't Worry Darling」
前半は、不安になっているアリスに向けてジャックの言葉だとみせかけて
最後で違うって分かってこの映画すごーってなった

これは伏線になってるのかな?って考えすぎて、でもあまり回収されてなくて終わった後もモヤモヤしてた
他の方の考察読んでやっと理解できた私って本当に読解力と想像力がないんだなって痛感した笑

疑問に思ってた点
①地震は結局なに?
→他の方曰く現実世界との通信障害

②フランク家でのパーティで何故いきなりジャックが消えて、上司の部屋にいたのか?

③卵の中が空、ラップを顔に巻く、壁が押し寄せてくる、鏡に映るマーガレット、この現象は何を意味してる?

④フランクの妻は何故夫を殺した?本当のボスだから?それとも妻も真実を知ったから?
こうめ

こうめ