lily0x0

胸騒ぎのlily0x0のレビュー・感想・評価

胸騒ぎ(2022年製作の映画)
3.7
冒頭から不穏すぎる音楽
壮大な自然は美しくもあるけれど、こんな音楽と曇り空や暗闇の中では、寒く冷たく不気味でしかない…

細かいところを追求したらツッコミどころは確かにあるかもしれないけれど、人間って何を考えているのか分からないし、とても怖かったです
普段心霊系のホラーはあまり好きじゃないので観ないのですが、ヒューマンホラー、サイコ、スリラー系は好んで観るのでなかなか楽しめました





以下ネタバレ含みます




自分に置き換えて考えた時に、オランダに遊びに行ったついでに一度ランチをする程度が限界かなと思いました
旅先の短い時間を過ごしただけで、週末の休暇を共に過ごすなんてリスクがありすぎる
一度会っただけでよく知らない相手の家に来てしまう時点で終わり
ハガキを送って篩にかけ、罠に引っかかったマヌケな獲物なんですよね
こんな酷い目に遭わないような人たちはそもそも行かないので

イタリアで過ごした時も違和感をビャアンが感じている様子はあって、そのなんとなくおかしいという感覚って気のせいではないことが多いんですよね
その直感は大抵当たるものだと思います
楽しいからまぁいいか!で済むのはそのときだけなんですよ
一度脱走して心変わりしてしまったり、今度こそ楽しませるからと言われてから違和感を感じた時点で逃げ出さないし、あの夫婦から逃げてきたはずなのにあの夫婦に警戒しろと言わないのも警戒しないで車に乗ってしまうのも間抜けな感じがしてしまった

家族での大切な週末を、他人に気を遣ったり不快な気持ちを我慢しながら知らない人と過ごす意味がわからない
けれど女同士、男同士で過ごす時間の中でいかに信頼させ楽しい時間を作り出せるかなど何回も犯行を重ねているからその辺は上手なんでしょうね
映画を観たあとこれだけ言っていてもいざ自分の立場だったら騙されるかもしれないですしね

あの夫婦の過去や性癖は知りませんけど犯行を繰り返して間違いなく絆が生まれているんでしょうね
あの様子では働いていないのでしょうけど収入源は?
イタリア旅行に行ったり、舌を切った後の処理の依頼などお金はかかるはずなので
子供達を売るのでもないので(まさか舌って需要ないよね)一緒に過ごして飽きたら交換ということなのでしょうかね
何も分からないのが恐怖でした

まぁこんな想定で話を思いつくのがすごいなと思いました
lily0x0

lily0x0