るい

REBEL MOON ー パート1: 炎の子のるいのレビュー・感想・評価

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)
3.6
配信だけでは勿体ない気が‥‥🤔
ザックスナイダーが手掛けるスペースオペラ
2部作の前編
コレがネトフリオリジナルっていうのが
本当ビックリ
導入部がスターウォーズっぽくてウケた
いやコレはスターウォーズ好きならハマるやつかも知れないと淡い期待感
話は
独裁政権の巨大軍事国家=マザーワールドによって支配された宇宙
侵略の魔の手は辺境の農コロニーの惑星にまで伸びていた
その星の村をマザーワールドの侵略から救うため1人のお姉ちゃんが共に戦う仲間を集める為に旅に出る‥‥
七人の侍や😳
公開から70年経った今でも
コンセプトが世界中で受け継がれてるって
やっぱり凄いなってまず思った
小麦を献上しろと、農民を苦しめる
まず話のキッカケがまんまなのよ
で世界観や最終的に作品全体の感じは
スターウォーズっぽかったかな🤔
C-3POみたいなドロイド的なのまで、出てくるし、人を探して、バーでどんちゃんやるシーンもやっぱりある🤣🤣🤣
なんだろう
悪い言い方すれば
パクリ
オリジナリティが感じられない
良い言い方すれば
オマージュを感じる
だけど安定の面白さがある
って感じかな🤔
2部作にしてあるから余裕があるのか
とにかく仲間となるキャラの描き方がちゃんと丁寧なので良かった
かつアクションに無駄が無くて最高
あと武器やビークルもデザインがシンプルでカッコいい
迫力もちゃんとある
ただ衣装とか細かい部分にSFっぽさが感じられなかったかな🤔
マザーワールドの連中なんかはナチスみたいな衣装だったし
あと話の割には壮大感がもの足りない気がした
褒めたり褒めなかったり
一長一短
う〜ん自分的にはこんな感想💦
るい

るい