レックス - REX -を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
レックス - REX -の映画情報・感想・評価・動画配信
レックス - REX -を配信している動画配信サービス
『レックス - REX -』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
レックス - REX -が配信されているサービス一覧
レックス - REX -が配信されていないサービス一覧
レックス - REX -の評価・感想・レビュー
レックス - REX -が配信されているサービス一覧
『レックス - REX -』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
レックス - REX -が配信されていないサービス一覧
『レックス - REX -』に投稿された感想・評価
B級怪獣エイガの感想・評価
2024/10/02 10:35
2.0
現代まで恐竜が実は人間に紛れて生きてて、しかも探偵してるとかいう設定面白B級映画だが、内容はめちゃくちゃシンドい。つまらなくて。
ずっとハードボイルドな雰囲気をかましてる割に全然かっこよくも面白くもないし、真剣な表情でみんな会話してるけど絶望的に内容が頭に入ってこない。いちいち演出がクドいのも入ってこない要因と思われる。
その激渋つまらないハードボイルドな雰囲気で「アロサウルス」や「トリケラトプス」などワクワクワードがちょいちょい出てくる点のみニヤけた。あと過去に失恋した主人公恐竜が海岸を爆走するシーンなんか思い返すとジワる。
CG恐竜顔シーンも絞ってる割にだいぶチープ。人間顔にゴキゴキ戻る映像は気持ち悪くてそこは嫌いでは無い。
つまらなすぎてほぼ頭に入ってないが、途中絶世の美女が出てきたことはしっかり覚えてる。
コメントする
0
コマルの感想・評価
2023/04/19 22:40
2.5
パイロット版ぽい
原作あり
コメントする
0
パワードケムラーの感想・評価
2022/05/15 17:40
3.5
原作小説のエリック・ガルシア作『さらば、愛しき鉤爪』をはじめとする「恐竜探偵ヴィンセント・ルビオ」シリーズが好きで、『シン・ウルトラマン』を見て「非人間から見る人間社会と非人間社会」の映画が見たくなり再視聴。
顔つきなどから他者を判別する視覚に依存したホモ・サピエンスとは異なり、フェロモンなどの嗅覚に依存した他者を区別する進化を遂げた恐竜たち。彼らは人間社会にうまく溶け込み、そしてその存在を隠しながら生きている。そのような彼ら独自の文化の表現がうまく、嗅覚に依存しているため、事件現場では匂いから痕跡を辿り、それによって嗅覚による三次元的な空間把握を行うなどの描写は「恐竜が人間とは完全に異なる存在」であることを示していた。
そのような彼らが人間とどのように共存するか、それは『シン・ウルトラマン』にも続くSF普遍のテーマだと思う。ハーブ中毒など独自の文化描写も魅力的で、もっと続いて欲しかった作品。
コメントする
0