ssr701

セクシーエクスチェンジ ブサメンチョーカーで絶倫マン願成就!!のssr701のレビュー・感想・評価

1.2
こじるりが結婚したそうなので
お祝いの意味も込めまして
こじるりと同じ誕生日の
南 梨央奈 が出ている作品を見てみます(無関係&無意味)
おめでとうございまーす!

「夏休みに娘の友達が遊びに来た!
が、娘の部屋のエアコンが壊れてサウナ状態!
暑さに耐え切れず服を脱ぎノーブラ&
パンティー1枚の超無防備スタイルに。」
「想像してみてください、あなたは教師。
10人の純真無垢な○学生と突然
エレベーターに閉じ込められたら…。
あなたが生きている内に
やり遂げたかった10のタブー」
「一人暮らしを始めた僕を訪ねて姉が上京。
十年ぶりに同じ布団で寝るも、クーラーは故障…
暑さと緊張で寝付けない僕に、
寝返りを打った姉の汗だくおっぱいが顔面直撃!!」
でお馴染みの南梨央奈が主演…では
なくて準主演のようです
序盤からウフンアハンのシーンを頑張っています
演技はまあ無難にこなしていますね

主演は佐倉絆ですね
フィルマークスには彼女の名前しか
クレジットされていませんし
ジャケ写も彼女の方がメインです
しかし主演のほうが棒読みですね…
まあもっとひどい棒読みの人を
見たことありますから
自分としてはそこまで気にはならないレベルですけどね

そしてもうひとり
ストーリーの中心にいる男性は
佐倉絆の元カレで
南梨央奈の今カレという設定です
芸人として活動していますが
中途半端にイケメンなので
それが仇になって
笑いが取れずに困っているようです
ボクもそうなのでよくわかります嘘ですごめんなさい許してください

彼は謎のおじさんからもらった
不思議なチョーカーによって
ブサイクに変身して人気芸人になります
ブサイクっていうか
宮迫が変なメイクした時と
ゴルゴの髪型を足した感じです
ネタの内容は自虐ネタです
長文バカの自虐ネタよりは
面白いかもしれませんが
なんでそんなに笑うの?ってくらい
お客さんは大笑いです


お色気モノなので
当然ウフンアハンな場面があるわけですが
準主演の南梨央奈はイケメンと絡むのに
主演の佐倉絆はブサイクと絡むなんて
何だか可哀そうになります…
佐倉絆はそのあと
事務所の偉いおっさんともウフンアハンです
主演なのに出番もセリフも少ないし
何だか雑な扱いです

すごくどうでもいいけど
暴力シーンの効果音が
「仮面ノリダー」っぽい感じで懐かしかったです
それから謎のチョーカーが見当たらなくなって
探しているときにめくりあげた敷布団の裏に
カビ?があって汚いのが気になりました(ほんとどうでもいいな)

不思議なチョーカーにはやはり
いい面だけでなく
しっぺ返しがあって
最後は窮地に陥るのですが
それも南梨央奈の愛のパワーで
奇跡が起きてめでたしめでたしなのでした
やっぱり南梨央奈の方が主演としか
思えないんだけど一体どういうことなのやら…?

最後も何の脈絡もなく唐突に
また南梨央奈とイケメンさんとの
ウフンアハンがあって終了です
阪神タイガースの試合が早く終わって
放送時間が余った時の
「猛虎助っ人列伝」みたいなものだと思います(違います)

というわけで
最後の締めくくりまで準主役が
目立つという違和感のある作品でした
これはもしかして…
キン肉マンの人気投票のオマージュではないでしょうか?
主人公にも関わらずいつも1位になれなくて
「誰がこのマンガの主人公じゃ〜!」と
叫ぶのがお約束のアレです!
きっとエンドロールが流れきったあと
真っ暗の画面の右下に穴が空いて
そこから顔をにょっきり
と出した佐倉絆が
「誰がこの作品の主演じゃ〜!」
と叫ぶに違いないです!
その瞬間を今か今かと身を乗り出して
少年のような目で
無味乾燥なエンドロールを眺め続けた
結果はどうなったのか…!
これは見てのお楽しみです!(何も無いです)



このテの作品につきものの
作品自体を言い表すようなセリフですが
今回は見当たらなくて残念でした

でも「アイドルの自伝なんて自分で書いてないに決まってるんだから!」
というセリフには
「センチメンタル」な気分にさせられたボクなのでした
ssr701

ssr701