モモ

非常宣言のモモのネタバレレビュー・内容・結末

非常宣言(2020年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー的には面白いはずなんだけどツッコミどころ満載すぎる。こういうシーン撮りたい!を先に決めてからそうなるよう間を繋げたような作品。
ここまで違和感が多いと集中できない。

思い出せる範囲で箇条書きしただけでも
多すぎ。
なんで離陸・着陸以外の時間も手動操縦しているのか最大の謎。自動操縦しない旅客機って存在するのか🤔💭
感染の疑いが出た時点で「隔離しろ!」って騒動にならない?口塞ぐの遅すぎ。
もう手遅れなタイミングでアトピーの子供を除け者にする違和感。
同じ空間に居るのに発症から死に至るまでの時間が人それぞれすぎる。
車にエアバック付いてないのか。付けてないとしても助手席で事故って軽傷で済むには奇跡すぎる。
副操縦士が主人公を恨んでいる理由もモヤッとする。奥さんが死んだのは着陸時の問題というより、その後の二次被害。
日本着陸拒否がアメリカと違ってクドい点に作り手の思念が垣間見える。
日本人役がカタコト。
着陸出来ても治療薬は間に合うのか問題。わざわざ日本に運ぶの時間かかるやろ。
てか、承認されてない薬を他国に持ってく方が手続き大変だろうに。
日本は保守的だから着陸はビビって拒否しても「惨事になる前に領域を出ろ!」とかオラついたこと言わんやろ。と思ってたら、まさかの無抵抗の旅客機に大攻撃。口頭でオラつくだけでなく無駄に度胸ある日本の描き方に笑うしかない。
驚愕の速さで会見して正直に話す日本政府も草。日本は会見までもっとまごつくと思う。文章すっごい考えて結局大炎上すると思う。
終盤、やっぱり韓国も着陸拒否。そうなると思ってたけど、あまりにも直接的に反対する人たち多すぎ。ひどすきる。
着陸したとしても隔離が絶対必要な中、乗客の家族を空港に招くのも謎。面会は出来ないならトラブル回避と安全のため空港は閉鎖すべきでは。
反対派の人がウイルス怖がらずに空港に押し寄せるのも不思議。ネット上で匿名で批判する人なら大勢湧きそうだけど、顔出しでわざわざ危険に晒されに来るのが不思議。
韓国まで燃料もたない言ってのに、着陸しない決断して長めにスピーチして墜落しても安全な場所まで移動できるのか?と思ってたら、治療可能になって戻って来いって言われて戻れるくらい燃料余裕あるやないかい。
思い出したかのように燃料不足で機能停止していくクライマックスの空気が読める機体に拍手。
なにより犯人が坂口健太郎にしか見えなかった。これはツッコミどころではなく主観である。
モモ

モモ