tokicm

マルセル 靴をはいた小さな貝のtokicmのレビュー・感想・評価

4.1
🎬 #マルセル靴をはいた小さな貝 🎬を 観たゾ

漢字1文字で表すなら
 ◤ ◥
  貝
 ◣ ◢

\ 詠みます /  

実録?(ウソ)貝メンタリー 突き刺さる

\✨鑑賞したくなるポイント✨/
マルセル

体調2.5cmのおしゃべりな貝🐚
ユーモア溢れ 愛くるしくて
家族に会いたいっていう
夢抱えて それがとっても胸キュン 


◥◣ 感想 ◢◤
貝のマルセルが
ほんっとに かわいくて
歌う姿 語る姿が印象的

テニスボールで そう動いて
ハチミツで そう動いて
埃の上で そう動いて

それでいて
中身がよくよく考えると
奥深い・・・良き映画◎

🐚 🐚 🐚 🐚 🐚 
といった映画でございましたとさ

2回鑑賞。
1回目は、病み上がりで体力がもたず、頭にあまり入ってこなかった。
2回目は、すんなりいつも通り。

フィクションなのに ドキュメンタリー
こういう作品を
モキュメンタリーっていうんですね

あるいは、フェイクドキュメンタリー。

映画を見る中で今まで知らなかった言葉に
出会えるのもなんだかちょっとずつ学べてる気がして嬉しい

まず、マルセルの声が優しい。
演じたのは、ジェニー・スレイト。
まるで二日酔いの後に口にする、しじみ汁のような優しく体を労ってくれるような声が耳に心地いい。

ジェニー・スレイトが本作で担当したのは、マルセルの声だけでなく、製作、キャラクター創造、原案、脚本と多岐にわたって活躍。

貝のコミュニティは20匹以上で生活するものらしい。

それにも関わらず、ばあちゃん貝のコニーと2人で暮らしてる。
パパとママ、家族はどこに?
マルセルがいつも心に抱えてる家族への想い。

マルセルとコニーが暮らす家に、映像作家のディーンがAirbnbでやってきた。
ディーンがマルセルの魅力に取り憑かれ、たくさん話を聞き出しながら、極力手出ししないで日常を撮り続ける。

マルセルの楽しんで生きる姿、工夫して生きる姿、悲しみと向き合う姿。
喜怒哀楽を心の殻に閉じ込めるのではなく、行動して、打ち破っていこうとする姿がすごく愛着がわく。

引き出し開けて、マルセルを探したくなって。
パソコン開いて、マルセル検索したくなって。
テニスボール見て、マルセル探したくなって。
そんな感じで頭が貝でいっぱいになる見ていて心地のいい映画。

鑑賞前の期待値★★★☆☆
鑑賞後の満足度★★★★☆

観なきゃ損レベル 80%
映画館へ行こうレベル 60%

⛩ おみくじで評価するなら ⛩
◀️ 🟥大吉🟧吉🟨中吉🟩小吉🟦末吉🟪凶⬛️大凶 ▶️
この映画は… 
 🟨 中 吉 🟨

願望
▶️ 家族を見つけたい。貝。

移動
▶️ 埃の上は楽しく。車酔いに気をつけて。テニスボールは安全第一で。


\ 一言感想 /
ぽわっ 可愛くて欲しい 貝談

\ こんなヒトにおすすめ /
貝好きな人
海辺で暮らしている人
誰かを探したい人

\オススメ鑑賞方法/
エブエブのギョロ目か貝殻を持っていくといいこと起きるかも。
涙もろい人は、ハンカチ片手に。
tokicm

tokicm