豆onpeets

CUBEの豆onpeetsのレビュー・感想・評価

CUBE(1997年製作の映画)
5.0
大好きCUBE‼︎

2021年菅田将暉主演で日本版リメイクもあるよっっ⭐️
豆は斎藤工と岡田将生が楽しみ🤡



リメイクの予告編貼っときますね。⇩

https://youtu.be/yJPm9k-7gNM



最初の目のシーンは本家より劣るけど同じですね〜!ワクワク。🤩🤩


CUBEは地上波で良く放映されてたんですよっ👏
それを毎回見てました‼︎
なので刷り込みの様に好きです👏👏


いつ見ても最初のCUBEのロゴが出るところカッコいい〜‼︎‼︎
CUBEが少しづつ見えて来て、本来の全体像の姿が見えるって、、
作品とリンクしてる感じとかスキィ。


怖かったけど 何だか人間の本性というか。
色々な意味で本質ついてくんなぁ〜😭と
思っていたお年頃でした。



このリメイクのおかげで久々に見たくなって見ました👍

こうやってリメイクで本家も見てくれる人が増えるのって嬉しい⭐️😆


本家とリメイクを見てCUBEを語る会とか
誰かしてくれないものか、、と思います。🤩



配役は既に決まってるみたいですね。⇩

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/eiga.com/amp/news/20210202/5/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAf2E-sqkyK37DrABIA%253D%253D


豆は斎藤工さんに刑事ポジションして欲しかったなぁ。
火村探偵風でも良いなぁ😍
サイコパス感マシマシだなぁ。
って思ってました。


それに、菅田将暉は目のアップから始まってたから、現代のオセオセ俳優が最初に細切れになるのとかブラックジョークで面白いかもしれん‼︎
とかも思ってたんだけどなぁ〜‼︎

「やってくれたな、菅田ーーーーッッww」
って言いたい。

それも見たいから日本版リメイク作成人の方々
本当に頼みますよッッ⭐️⭐️


📦ストーリー📦
目が覚めるとそこは真四角な不思議な空間。
集まったのは、

警察
医者
脱走のプロ
数学専攻の学生
会社員
障害者

皆んな夜のうちの記憶がなく目が覚めるとCUBEの中に居た。

警察は誰かの陰謀だと思い犯人を推理していく。

しかし、外に出ない事には水も食料も無いので
脱水と空腹で死んでしまう。

その為皆んなで力を合わせて脱出を試みるが、CUBEにはそれぞれに様々な罠が仕掛けられており、安全なCUBEを探し当てながら移動するしか方法がない。

見事にCUBEから脱走できるのだろうか。





⇩少しネタバレしていきます⇩⇩

本当にデスゲーム感は有るのですが

人間模様がリアルでいい。

若い学生の子は自分の存在を認められたら直ぐに調子に乗るところとか。

警察の男臭い 
頭のいい女性には枯れた女め!的な発言とか
若い女と使いやすい女は自分のモノ扱いする感じとか。直ぐに暴力を振るうのも。

女性医師も考え過ぎて自分で迷走していくところも。多分陰謀論好きな方。

障害の子もめっちゃ計算が出来るくらいに頭が良いと分からなかったら
皆んなから足手纏い扱いされてるところとか。


1番共感したのは会社員の人、、。
最初から出口なんてないと言って絶望して何もしない。

「外に出たって俺には生きる目的は何もない。
あるのは、、果てしない人間の愚かさだ。」


すごーーーーーく。
人間味がリアルで。
人間の縮図状態。

CUBEは1つでは本性を表さないが
集まると人間の本性が露わになる。
最初のロゴとのマッチ感
人間の人生ともリンクしてるのとかも楽しい。
(結局は振り出しとか、もがきにもがいた上で
とか辺りの色々ね。)


とてもとても恐ろしい💦💦

だからこそすんごーーーく本質をついて来て
めっちゃくちゃに怖い作品だと思います。


〜少しのネタバレ終了〜



細切れにされたい🥓
顔を酸で溶かされたい😭
炎に焼かれたい🔥

そんなCUBEに入ってみたい方は是非ともご鑑賞を♫
豆onpeets

豆onpeets