キューブ状の部屋に閉じ込められた6人の男女。出口を探して彷徨い続けるが、間違った部屋に行けば殺人トラップが発動し、恐ろしい死が待っている。
この正体不明のキューブから生きて脱出する事が出来るのか?
…
過去視聴
とにかく怖かった記憶。
みんなで力を合わせれば脱出できたのに、途中で互いに不信を募らせていく。そして最後のオチ(?)が、なんとも切なく感じた。鑑賞中に思った全ての感情を含めて、「怖い」と…
結局、トラップなんかよりも人間がやばいって話???
ホラーに意味を求めてないから、なんでこんなもの作ったの?とかなんでこの人選(体力要員、頭脳要因、設計者要員、コミュニケーション要員とかは分かるけ…
ワンアイデアモノだけれど、社会の縮図がメタファーなのかなとも思った気がする。
最近も、何だっけか、上階から下階へ穴があって、上階の人から順に食事が減っていく映画、あれとかを思い出した。
タイトル思い…
過去鑑賞記録
小学生の時興味本位で観た映画
結構怖かったしハラハラした
もう話の内容はオチしか覚えてない😭
ちょっとSAWには似てるけど、確か特に理由もなく連れてこられてた気がするので、そこが違うか…
誰が何のためにキューブを作ったのか分からないまま進んでいくから登場人物と同じような臨場感が味わえる。天才すぎるレブンにほぼ頼りきりな脱出劇。やっと光が見えたところで殺されてしまうレブン気の毒すぎない…
>>続きを読む初っ端のワイヤー殺人が良すぎてだんだん失速しちゃった
もうちょっと人増やしてどんどん殺して欲しかった
アイデアはめちゃ面白い
少しでも隙を見せたら脳内チンコマンに変貌する男とかいう生き物怖すぎ(俺も…
25.7.13 吹き替え ブルーレイ
なるほど
適度にグロく?面白い
いきなりバイオのアミアミで人体バラバラ見れてテンション上がる⤴️
最初はテンポ悪いけど徐々に面白くなっていく
数学は知らな…