うめ

聖地には蜘蛛が巣を張るのうめのレビュー・感想・評価

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)
3.9
イランの聖地マシュハド
そこで起きる“蜘蛛殺し”による連続娼婦殺人事件
女性記者ラヒミが犯人を追う


実際の事件をモチーフにしているとの事ですが
確かに陰惨だし
ラヒミの執念
犯人が至った影響
なかなかにスリリングです
しかし
この作品の核はイランを含んだイスラムの社会に対する鋭いメッセージだ
娼婦というだけで殺されてもしょうがない
独身だからというだけで普通じゃない
もっと言うなら女性というだけで
意見を言う事も
自由な行動も
拒否するのも
許されない空気
私達にとっても耳が痛いのですが
そこに宗教という背骨があるだけで恐ろしいほどに強固な仕組みとなってしまう
当事者の女性でさえ
おかしいと思わないのが当たり前になるほどに
そして
一番恐ろしいのは
まだ何も終わってないし
変わってもいないだろうという事

あちらの国は大変だと思うだけでなく
私達も学ばなければいけない
そんな気持ちでいっぱいになります…
うめ

うめ