げ

ゴールデンカムイのげのレビュー・感想・評価

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)
-
鈴木亮平も長瀬智也もゴリラもいなかったけど、意外と、というか普通にめちゃくちゃ良かった。多分始めの山崎賢人のガンギマリ顔から完全に引き込まれたと思う。
配役もキービジュ見てからも大半は正直う〜んだったが実際動いて喋ってると「実際に居たらこんな感じだったのかもなぁ」とキャラ1人1人に対して感想言いたくなるぐらいには違和感は無かった。1番印象に残ったのは二階堂の鳥みたいな首の動き、すごいぽくて良かった。ただげんじろちゃん…歳倍近いじゃんなぜ…

よくある「とりあえず売り出し俳優・駆け出しアイドル起用しました!」「人気エピソードだけピックアップしました!」「原作愛より話題性儲け演者ファン優先!」な原作勢から反感買うタイプの実写化ではなく(良くも悪くも)原作忠実原作ファン向け、ほんとに1から10まで全部再現して実写化しかねない覚悟を感じた。だって…ほとんど忘れてたシーンの名無しのモブにさえ「あ〜…確かにこんな顔のモブいたなぁ…」ってほのかに原作どんな顔だったかを思い出すレベルなんだもん…

けどまぁやっぱ、バトル系の実写はどうしてもシリアス寄りになってしまうからギャグとかシュールなシーンの再現は苦心してそうだなとは感じた。そんな時に便利なのがこの白石由竹、なんと存在しているだけで場のシリアスを中和してくれる便利な機能を搭載…(白石キャスト良かった)
ただそれらのシーンを抜くと血の気が7割増しぐらいになってあまり金カムを感じられなかったと思うのでちゃんと挟んでくれて安心した。てか脚本キングダムの人なのか、実写化当てた経験があるならそりゃちゃんと""理解""ッてくれてるわけだ…

終盤、「結構しっかり作られてたなぁ続きやるなら追おうかなぁ」と思わせといてからのアレはズルいだろ!!おい!!!続き見せろ!!!
個人的には好きだったものの世間的に酷評であえなく散ったジョジョ以来の好きな作品の実写映画化だったので、山崎賢人には山崎賢人の無念を晴らしてもらいたい。てか改めて山崎賢人ってすげぇなと…

ただ唯一恐れているのが、製作にWOWOWが噛んでたこと…
沈黙の艦隊みたいに続きはWOWOWで!みたいなパターンになってしまうんじゃないかと危惧している…配信はWOWOW独占で良いからちゃんと映画館で全編上映してくれ頼む…
げ