青

わたしの幸せな結婚の青のネタバレレビュー・内容・結末

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

コミック版を読んでるのと目黒くんが宣伝めっちゃ頑張ってるので笑、軽い気持ちで観に行ったんですけど、面白かったです!

まずビジュアルが全体的に良かったなーと。
白い髪って実写でやると陳腐というか、違和感バリバリになると思うんですけど、根本暗くしてたり真っ白ではなかったりで、実写と二次元の間を上手いこと取ってるな〜と。つまり清霞さんめっちゃイケメンでした!! わーい( *ˊᵕˋ)
美世ちゃんも可哀想なんだけどめっちゃ可愛くてよかった〜なんかスイーツ食べて感動してる表情めっちゃ良かったですよね!

あとあれ、身長差が露骨でしたよね。目黒くんが185あるそうなので大きいのは大きいんですけど、それにしても周りより頭一つ二つ大きく見えるので、わざとなのかな? と思ってたら同じ目線のイケメンが出てくるじゃないですか。ライバルか? と思ったら本当にライバルだったので、わかりやす〜〜と思いました。
渡邊圭祐さん、182ですって。どっかで見たことあるか……? ともやもやしてたんですが、ブレイブで最初に一人タイムスリップしてた子とか、ハガレンのリンとか、ちょいちょい出演作見てました。もう今回で流石に覚えたと思います!

あとは異能の表現が良かったなって。洋画みたいに派手にすることもいくらでもできると思うんですけど、そうはしてなくて。
最低限というか、ちょっとキラキラさせてるだけで力が働いてるってわかるので、すごい工夫の上なのかなあと。
白い髪とも通ずるところな気がするんですけど、変に派手にするとやっぱり陳腐になるじゃないですか、邦画だとまだ。そこをそうならないように頑張ったのかなあ。これで全然違ったら恥ずかしいけどw
でもアクションシーンもそんな感じがしましたよね。なんで目黒くんしか映さんの? 音は聞こえるから周りめっちゃ戦ってるんだろうけど、見えんよ?? と思ってたんだけど、きっとわざとよね? 陳腐になりそうなのを誤魔化したのかな? そう、みんな誤魔化してるっちゃ誤魔化してるんだよね。でもその誤魔化し方がめっちゃ上手い。すごい。

ツダケン出てたのも楽しかった! 冒頭のナレーション、ツダケンじゃん〜と思ってたら出てくるからびっくりしたけど笑
そのときの奥津城の蟲の封印解いてるタップダンス? みたいなのもかっこよかったですね〜封印したんじゃないの? 解いてない? と思ったらやっぱりダメなやつでした。

総じてすごくよくできた映画だなあと思いました!
コミック読んでるから気になるけど、主演ジャニーズかよ〜えー? と思ってましたが、観てよかったです!
これからどの程度俳優業やるかわかりませんが、目黒くんの代表作になるんだろうなあと思いました。若いジャニーズの顔がみんな同じに見えるおばちゃんになってしまいましたが、目黒くんは覚えたぞ! 多分!!
青