ファラパ

タイタニック 3Dのファラパのネタバレレビュー・内容・結末

タイタニック 3D(2012年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

[長文]
本当にこれは名作中の名作だな。スコア5.0でも上の上の5.0。
私はもっと早くにこの作品を見ておくべきだったし察するべきだったんだ。3時間を超えた作品なのに何故こんなに有名で絶賛されるのか。歳をとったお婆ちゃん、おじいちゃんが昔のことを語る映画感動的で名作な傾向があること。ミーハーな一面があるくせにミーハー嫌いなので食わず嫌いしていた部分があった。猛省。
レオナルドディカプリオとケイトウィンスレットは絵画の住人か?私はルノワールの絵が好きなので雰囲気がもろそれでそこから好きになってしまった。
ローズのお母さん役のフランシスフィッシャー、ハリポタのマクゴナガル先生かと思いきや別人でした...
ローズのお婆ちゃん時代を演じるグロリアスチュアートの若い頃が完璧な美しさでこんなに年老いてもなお美しくて美は改めて正義だと感じた。美しさに人は狂わされる。
成金妻厭味系の役かと思いきや一番温情のある人間だったな。見ず知らずの若い男の子に自分の息子の洋服を貸したり、1人だけ戻ろうと呼びかけたり。出来ることじゃないよ、立派だよ。でも死体だらけの船に戻れると勇気を持って言える人ばかりじゃない。戻ったら夫や父の死体が浮かんでるかもしれないのだ。記憶の中の優しい、格好良い、理想のままの姿で留めておきたい。
自分の裸体を一番好きな人に描かされるの正気か?ありがとうございます。最高です。いや本人も言ってた通りこれはmost erotic experience in my life でしょ。ジャックに描かれて死ねるなら私はそれを選んでしまうな、いやジャックの視界に入るのも嫌なのでお金だけいっぱいあげて逃げるわな!達者でな!
人の車でセックスし始めた時は流石に笑ったかもこの車がクラシックカーでかっこよかったので許した。(どんなフォロー?)
クラシックカーとレトロな洋服は正義なので...
ローズの顔見て助けた男欲望に正直でいいと思った。私もローズを助けるためなら自分は死ぬ。自分はあの状態で生き抜こうと出来る気力がなくて死んでしまうだろうと何回も思った。眠りについて出来るだけ楽に死にたいと思う。
婚約者金持ちの男としては正しい振る舞いだとは思うけど人としては終わってる。けどこういう奴は生き残る。何故なら彼も最後まで生にしがみ付いて必死に争ったから。悔しいけどこうしないと子孫は残らないから。人に譲って自分が死んでしまうDNAはそこで途絶えてしまうから。強欲で性欲も強く野心家こそが人間としてはある意味理想なのかもしれない。なりたくないけど。結局あいつも救われた命を恐慌で捨ててしまったけど。ローズに自分の上着かけたところは「クソ!上流階級のお坊ちゃまが!普段の紳士ムーブメントでさりげなく優しくすな!死ねーーーーッ!!!!」って情緒おかしくなっちゃっけどアイツの方が感情の起伏激しいので許してほしい。一番大事なネックレスまで渡しちゃったところはちょっと面白い。
有名なオーケストラたち観客を勇気づけようと最後まで弾いてたけど邪魔扱いされてて悲しくなっちゃった。でもその場では生を諦めた気狂いの集団にしか見えないってのもわかる。彼らの勇姿は素晴らしいと言えるのはその場にいない人間だからだ。
ずっと子供と女からって言っていて上流階級の男の方が一般の子や女性よりも後だったのが意外だった。もっと権力が働いて先に乗らせると思っていた。上流階級の紳士たちは危険になかなか気付かなかったのもあるが。三等客室の方が下で水が迫ってくるのに閉じ込められてちゃたまったもんじゃない。
ローズだけ板の上にあげて自分はずっと水に浸かってたジャック。船内では絶対に死なないっていう気概を捨ててローズに生きることを託して死んでしまったのが悲しすぎる。
ローズの好きな人の死体を沈めてまで自分は生き残るって決意が泣けてしまったし、それは自分のためではなくジャックとの約束を守るためなんだよ...
私の好きなポカホンタスのセリフで「こんなに苦しむのなら出会わなければ良かった」っていう台詞に対して「君を知らずに100年生きるよりずっと良い」っていうのがあるんだけど2人の関係はそれに近いと思う。会ってほぼ1日たったか経たないかの2人は本当に運命的だったか、ロミオとジュリエットのように頭が沸騰してしまって何も正常な思考回路がなくなってしまっていたとしてもこの尊い関係に涙せずにはいられない。
最後に想像の中で船の乗客皆に祝福されてジャックと会うシーンがあるけどあの時のジャックの格好が背広でピシッと決めたジャックじゃなくてシャツにサスペンダーの出会った時のジャックだったのにやられた。記憶の中で一番愛おしい姿であり彼の死する時の格好であるの無理すぎる...無理...最高...タイタニック...BIG LOVE...辛すぎるのでほのぼの学パロやって................転生した際にどうか幸せになって..............
ローズ101歳になっても元気で孫もいてジャックの望んだ通りの人生を送っていて、これはもうジャックと暮らしてたと言っても過言ではないと思うんだよ。どんな時もジャックが彼女の中にいたんだ.........(♪タイタニックのテーマが流れる)この歌がいいんだ、歌が。
最後にネックレスを海に投げたのはタイタニックがこれ以上詮索されることはなく2人の思い出のダイヤモンドを2人だけの思い出にとどめておきたかったからかなって思った。自分が死んだ後見つかったら困るし、それなら彼のいる海の中に投げるのが道理なんだろうと自分は解釈した。皮肉だよな、それはローズが婚約者からもらって重くて嫌だって言ってたのにジャックとの間では愛おしくてたまらない2人の思い出の品なんだから。あと男あるあるプレゼントのネックレスハート型にしがちがここにも現れていて昔からなのか...って思った。
タイタニック...絶対デザイン性より安全性を取ろうな...無理はダメだぞ........救命ボート増やしてくれ............
ファラパ

ファラパ