manami

ウエスト・サイド物語のmanamiのネタバレレビュー・内容・結末

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の曲はそこまではまらなかった……けど他は好きです。特にTonightが非常に好きです。ダンス全てキレキレかっこいい。マンボ!

主役の2人の声が良いです!特にMaria、高音綺麗すぎて鳥肌立った。

ロミジュリっぽいストーリーライン、と思ったら案の定元のブロードウェイミュージカルがロミジュリベースに書かれてるらしい。

最初の方のシーンはWest Side Storyごっこと称してJets vs Sharksでドロケイやったら絶対楽しい!とか思いながら観ました。今の私にそんな体力無いけど、小学生だったら間違いなくやってた、、。

ワクワクするような歌と踊りで溢れているものの、バックラウンドが暗い。60年も前の作品なのに多分今も変わらない部分もたくさんあって悲しくなった。Copのおじさんには非常にムカついた。

Sharks目線の移民の話もそうだし、Jetsのメンバーが「母はJunky、父はAlcoholic、不良になるのは当然さ!」って明るく歌ってるのめちゃくちゃ胸が苦しくなりました。

作中でJetsがした事を正当化するつもりもないけど、喧嘩したり人種差別したり性差別したりってどうしても育った環境が反映されることが多い。そうじゃない人ももちろん居るとは思いますが。そして作中のSharksが正義とも思わないけど。

ロミジュリベースだから仕方がないけど、最後救いが無さすぎる、、。二つのグループに平和をもたらす2人は幸せになれない。Maria兄と愛する人亡くして1人生きてるし下手するとロミジュリより辛い。

出会って駆け落ちまで3日?4日?しか経ってないのは流石に展開早すぎると思いました!ついでに言うと撃たれたり刺されたりしてから死ぬまでの時間一瞬過ぎませんか?それとも現実こんなもんですか??

今年の年末に映画リメイクされるみたいなのでそれも楽しみにしてます。
manami

manami