ウエスト・サイド物語の作品情報・感想・評価・動画配信

ウエスト・サイド物語1961年製作の映画)

West Side Story

上映日:1961年12月23日

製作国・地域:

上映時間:152分

あらすじ

みんなの反応

  • 曲がかっこよくて踊りたくなる
  • ロミオとジュリエット的な恋模様が新鮮だった
  • メッセージ性があってよかった
  • ダンスのレベルが高くてカメラワークも最高
  • ミュージカルの原点である名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウエスト・サイド物語』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

いや、普通に死ぬんかい。
最近の映画は刺されても撃たれても、結局生き返るからそういう感じだろうなあと白い目で見てたら、普通に死んでました。
刺されても撃たれても人は死ぬってことを思い出させてくれてあ…

>>続きを読む

改めて鑑賞してみて、やっぱり自分は本作が好きじゃないんだなぁと痛感させられた。テーマは面白いと思うのだが、とにかく物語が好きじゃないのだと思う。

過去感想(22/3/2)

オリジナル、めっちゃく…

>>続きを読む
n
4.1
涙が出るほどつまらない平凡な日々でも、今日こそは何か変わるんじゃないかと期待して生きていくしかない
冒頭もエンドロールも何もかも大好き、クライムロマンス、舞台っぽい

何回目かにして初映画館鑑賞!!
コレオが天才だったな〜〜!!ただ歩くのとか喧嘩さえも振りがついてて、観ててとても楽しい
リフの身体能力がずば抜けてて、毎回びっくりするけど今回もちゃんとびっくりした。…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭@日本橋にて鑑賞
7分間の幕間あり

曲だけすこーし知っていたけれど
お話は完全にロミジュリ
冒頭はミュージカル要素が強すぎて普通の映画だと思って見に行くと若干引いてしまう
(あまり…

>>続きを読む

監督 ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ、原作 ジェローム・ロビンズ、アーサー・ローレンツ。

シェークスピアの「ロミオとジュリエット」をベースにした、ブロードウェイ・ミュージカルが元。

第3…

>>続きを読む
2.5

音楽は当たり前だけど映像も良かった。

トニーとマリアの見た目が大人っぽくて、結構違和感を感じるシーンが多かった。

ダンスの動きがキレキレですごいし、どんだけ練習したんだろ。
話はノレなくて苦手だ…

>>続きを読む
3.1

午前10時の映画祭にて鑑賞

過去にテレビ放映で見た記憶はありますが、ほとんど覚えていない状況での鑑賞です。


ニューヨークの下町、
対立する二つの不良集団

白人系(映画祭のサイトではイタリア系…

>>続きを読む
kuma
3.7

ニューヨークは移民の街

ウエスト・サイド物語(WSS)の舞台はニューヨーク。公開された年は1961年。そこから約65年が経過して、新たな市長が当選した。その名もゾーラン・マムダニ。インド出身の両親…

>>続きを読む

前半のミュージカルのシーンは"おぉ〜!"となるんだけど、全体を通じて歌やダンスが脚本に相乗効果を生んでいるのかと言われたら、むしろ大切な何かを損なわせてるって感じだったなぁ…。
ミュージカル系だとラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事