corouigle

GOのcorouigleのレビュー・感想・評価

GO(2001年製作の映画)
3.7
私の下手くそすぎる
レビューにいつもいいねを頂き
本当に皆さんの寛大さには感謝致します

これからは、もう少し
まともに書けるように頑張ります。。。

何の宣言だ笑

少し前に
GO GOレビューをしてたのですが、
本当はこのGOをレビューしたかったわけで順番が狂ったので
うまくいきませんでした。。。

~~

恋、暴力、テーマと台詞の面白さ
~~

設定は「在日朝鮮」の高校生、なのだが
この名前は失礼であると主人公は言う

言われて、気がつく

日本で生まれ、
この国で生きているのに、日本人は
彼らが「帰る」ことを期待している

確かに、普通に使ってしまう単語ではある

韓国人にしても同様

改めなければならないことだ

窪塚洋介、の躍進第一弾はこちらですね

彼は「同属嫌悪」、ですね笑

正確に言うと笑

追いかけてはいますが、
同学年になると憧れは薄れます

自意識過剰な時代が(今も?)
長く続きましたしね

好きは好きだけど
共通部分多くて
引くところもあります

近すぎるのはダメ!
やっぱり、憧れの方とは少し遠いくらいじゃないと

◆地元トップの高校(私はやめましたよ!行くの笑→進路で下げました)
◆一時期住んでた例のマンション→地元も地元
◆1979年

この学年の横須賀は、なんだか多才

私は別にただの鑑賞者だからいいけど

友人の@pretaporco
ちゃんもそうだし
https://www.instagram.com/pretaporco/
(リンク張るよ!一応断っておく。。。これ断りになるのか。。。??)

上地雄輔
EXILEケンチは今度こそ同級生

芸能人は近い世界yoyo. ..
謎ラップ

ちゃうちゃう

そんなあれでもやはり窪塚作品

5本でランキング

1.凶気の桜(100点満点で91/星5)
2.沈黙(89/5)
3.GO(87/5)
4.ピンポン(77/4)
5.溺れる魚(75/3)

彼はアナーキーですね

顔は普通(好みの問題)だけど発想と行動が予測つかない

音楽は最近少し聴いてみたりしてます
corouigle

corouigle