いかえもん

PS-1 黄金の河のいかえもんのレビュー・感想・評価

PS-1 黄金の河(2022年製作の映画)
3.8
インド映画と香港映画がたて続けに公開されているので、そうそう副会長と予定も合わないので、今回は一人で行って参りました。

私は事前情報入れたくない派なんですが、インド映画って名前を覚えるのが難しいのと人物の見分け(髭の見分けとも言う)が難しいので、今回はあらすじを読んで、登場人物の関係性もある程度抑えてから行きました。
しかし、連日仕事が忙しく(いいわけ)、劇場の椅子に座った瞬間、これはヤバい、眠くなりそうと思ってたら案の定、前半ところどころ意識を失ってしまいました。つらいー!映画館で映画って私にとってこれほどリラクゼーション効果のあるものはなくて、いつもちょっと眠くなるのです(いいわけ)。しかし今回は、あらすじを読んでいってたので、後半復活したときもちゃんとお話についていけました。なるほど、この人が拗らせてるお兄ちゃんだな、とかこの人がゆくゆく王朝を再建する第2王子か、などなど。

お話は、チョーラ王朝の王様が病気でその跡取りに王子ではなく従弟を据えようとする連中がいるんですが、正当な跡取りである第1王子と第2王子の2人はそれぞれ別のところで領土拡張のための戦をしているんですね。で、王女(3人きょうだい)が兄と弟に連絡をして、王朝を守るために兄弟は動き始める。しかし、この陰謀の裏で糸を引いている人物がその昔お兄ちゃんと色々あった美女であった…というお話。

これは6月公開の続編PS-2があるので、結末はどうなるのかはまだわからんのです。このジャケ写を見てバーフバリを思い出す方も多いかと思うんですが、あの感じよりは大分真面目。いや、誤解を招くといかんのですが、バーフバリが不真面目と言ってるわけではなくて、もっと大分シリアステイストで、衣装とかセットとかもすっごいきれいで見ごたえあります。

あと、私はこの人誰だろう?と思ってた俳優さんをフィルマで調べて、あ!この映画の人かー!っていうのがあって、驚きました。第2王子以外はみんななんかの映画で見たことある人だった。特にあの拗らせたお兄ちゃんが「マッスル 踊る稲妻」の人だったんだ!!!という驚き。あの映画はなんかすっごい印象深い映画で、わりとインド映画にハマって初期に観たので、話の展開のすごさを感じた映画だったな。

でも、私は第2王子の俳優さんがかっこいいなーと思いました。後編はきっとこの第2王子が活躍するのであろうと思うので、今から楽しみにしています。