サンタムール

パリタクシーのサンタムールのネタバレレビュー・内容・結末

パリタクシー(2022年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

GWの最終日。家族はそれぞれに予定ありでしたので、一人時間をゲットして、雨の中KBCシネマに行って参りました。

今回もネタバレバッチリなので、これから観ようと思ってる方はスルーしてね😃

【パリタクシー】
無愛想なタクシー運転手が乗せたのは終活に向かうマダム。彼女の依頼は人生を巡るパリ横断の“寄り道”だったー。っていうフレコミです。

幸せな衝撃に笑い泣き!意外すぎる感動作❗って、ホント❔
わりと早い段階で結末は見えてそうだったんだけど~。なんていう私はひねくれものかしら😅

免停寸前で金なし暇なしなタクシー運転手のシャルルとお金持ちでわがままで強そうな90歳のマダム、マドレーヌの会話劇。
“ドライブマイカー”の時みたいに、車の後部座席から、いつの間にか助手席に、距離を縮めたのは彼女の壮絶な人生の昔話。

シングルマザーが子連れで結婚したのは、DV男だったんだけども…。
当時は女性の人権が弱かった時代だったという事もあり😢。。

マドレーヌは自分が殴られても我慢していたんであるが、ある日可愛い息子にまでやられちゃったもんだからね。
反撃のシーンは笑ってしまった。。
お酒に睡眠薬混ぜて寝かせた後、溶接工かなんかの夫の仕事道具であそこをファイヤー🔥とか😂😂😂
彼女の爪が甘かったので、その後の裁判でボロ負けしちゃうんで、なんなら下半身だけやなくて、夫の口もパカッとあけてファイヤーしてやれば良かったよね。

アレコレあって、マドレーヌが老人施設につくまでに、シャルルが思い出の場所巡りに付き合ってくれて、突然の尿意にも優しい対応してくれて、さらには夜ごはんを食べに誘って、一緒に腕組んで夜道を歩くのとか、ほっこりしちゃう。みんな、お年寄りは大切にね。って、思うよね。
そりゃ、遺産も残したくなるくさ😂😂

誰もが心暖まるハッピーエンドだったんだけど、リアルにパートナーからDVにあったことのある人や実際に今も受けている人が見たら、どんな感想を持つのかな?
DV問題は、永遠になくならないと思うから、それを映画にするってなると、重くなりがちだと思うけど、今回はほっこりな着地点でした。


こんなこと言ってるアタシも22~25年前、最初の夫がDV野郎で苦労していて、、怪我して病院で診断書もらって市役所に駆け込んだこともあったけれど、マドレーヌほどの行動力がなくて良かったと、今になって思ったりした、【パリタクシー】なのでした。
サンタムール

サンタムール