肉屋のホラーっていうたら……的な
安直想像と宣伝につられ視聴
人気のない肉屋を営んでいる
ヴァンサンとソフィー。
ある日、店にマスクを被った過激派のヴィーガン活動家に店を襲われる
ヴァンサンは、何とかそのうちの1人のマスクを剥ぎ取る事に成功するが
取り逃してしまう
そんな2人の友人は同じ肉屋だが
金持ちで嫌味と自慢ばかりする夫婦
ソフィーは彼らの成功が羨ましく
惨めな生活を送らねばならない自分と
味ばかりきにしながら
気の弱い旦那のヴァンサンに不満をもち、夫婦仲は冷えるばかり……
彼らの食事に招かれた帰り道の
運転中にマスクを剥ぎ取った犯人をみかけ
慌てて車をバックした際、なんと
はね殺してしまう。
遺体をどうするか悩む2人
テレビ殺人犯を特集する番組を好きなソフィーは、遺体を処分する提案をする
ヴァンサンは悩みながらも死体の肉を
解体。
そして翌日、解体した事を知らなかったソフィーは店に解体した肉を販売してしまったのだった……
割とホラー映画としては
いくつかあるテーマではあるものの
この映画の1番の面白さは
殺す相手がタイトルにある通り
ヴィーガンという事
気の弱いヴァンサンと
肝の据わったソフィーとの掛け合いは
スピード感もあり重たさを不思議と感じない
宣伝にもでていた夫婦の娘の彼氏……
これがまたヴィーガンのマイナス要因を
見事に描いており
観てると、肉にされちまえと9割の人は思うはずww
テーマ性とか重みとか
正直不思議と全く感じないw
(あるのかも謎だがw)
フランス版ホラーコントとしてのブラックさが絶妙なのと
87分という時間配分もいい
ヴィーガンの人肉ハムという事を知らずに
美味いという人々
観て、ふと初めてどんな味なんだろうと
ふと思った自分に震えましたww
グロさもあるものの思った程ではなく
どこかサラッとした味わいで
このテーマで笑えるものを作った
ファブリス エブエ監督に拍手w
ラストのソフィーのセリフ
あなたはどうおもいました?