Kazuchan

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火のKazuchanのレビュー・感想・評価

4.0
正直、冒頭が1番泣けてしまった。
主人を亡くした主人公。
ゲームセンターのコインゲーム
…主人との想い出✨😢

お客さんの層は、40代の僕が最年少かな?
コレ、老年期に入ったら沁みると思う✨😭✨
そういう意味でちょっと僕は若かった🤏🏻😁
変換前に神様を追って数回香港へ行ったけれど、ジャッキーに夢中過ぎて❣️&
街が未だ"東洋の魔都"と呼ばれていた!
怖くて😱しっかり!ガキンチョの僕は街までは味わえきれていなかった‼️
その後、今の毎年通い✈️はゴチャゴチャネオン撤去後の🇭🇰
しかし、
失っただいじな人や、
(COVID)4年振りの🇭🇰からはさほど多くなかったネオン、そして飛び出し散らかしている看板すらが無くなっていた‼️…
情景や想いを馳せるには充分なだけの体感した情報があった✨😢

あぁ懐かしい…
でも、
それだけでなくて、今という現実にも向き合って進まなければいけない。生きてくって中々にtoughだ。
そんな事を描いている素晴らしい作品📽だと思えた。
Bunkamuraのような(僕には些か敷居がお高い😁)ミニシアター📽に相応しい映画だと思える❤️

でも、僕は希望を観たい人なので期待以上には刺さらず😁いつか、幕を閉じる間際に再見したい映画だと思えた☺️


7F ( 268💺) 40〜50人
📽平日朝回、公開5日目
火曜は1200💰❤️知らなかった🥰
初の❣️ル・シネマ宮益坂📽綺麗に改装したなぁ〜〜納得😌👏🏻
コレもそうなんだよなぁ〜〜
かつては、渋谷東映だった。
🎞を📽を友人(映画をこよなく愛する)がやっていたからよく通ったし遊びに行ったし試写も手伝ったなぁ〜〜あの試写と変わらない💺に座る。でも、座り心地が全然違う✨
… 時は、流れる。全ては変化するんだなぁぁ
だから、

今の想い、
誰かと作った想い、、

全て 今 をたいせつに毎日毎秒過ごそう🤗
そう思えたんだ。

エンドロール:香港監督協会が噛んでいる。
約30年前、神様領衛主演の「ツイン・ドラゴン」が🎬香港監督協会の立ち上げ作品だったンだよなぁ〜😌(全然‼️作風が違う😂)その時、神様のお母さんをシルヴィアチャンが演じたンだよなぁー🤣 
時代は変わる。
今を愛そう💖



どうでもいいけど(備忘録😉)、
帰りにセンター街の香港小食もはじめまして❣️した😋美味しかったあ〜〜❤️🇭🇰

白花油😍
毎回‼️🇭🇰土産に、愛用品💖
へ〜この商品もネオンでペカペカ✨🌼✨してたンだなあ〜✨
Kazuchan

Kazuchan