2023年の瀬々敬久監督作品。
広岡仁一は不合理ジャッジで日本を飛び出し渡米した元ボクサーで引退後は実業家として成功後帰日、かつて三羽烏と呼ばれたボクサー仲間と老後の来し方を考える。ある日同じく不合理ジャッジでボクシングを諦めかけていた黒木翔吾と出会う。広岡は翔吾のコーチを渋々引き受け2人はリングで命を燃やす。
引退後に海外で事業で成功しながら燃え尽きられなかった広岡を佐藤浩市、燃え上がるきっかけを探していた不遇な現役ボクサー黒木を横浜流星、広岡のかつてのジム仲間を哀川翔と自身もプロボクシングと浅からぬ繋がりのある片岡鶴太郎が演じ、さらには山口智子、橋本環奈が共演する本格ボクシング映画。
本作の評価すべき点として試合シーンはかなり迫力があり手に汗握る。本作のためにプロテストまで合格したという横浜流星の身体つきは、いちおうボクシングジムに通い続けプロ選手たちを見ている俺の眼にも迫真性のあるものだった。また黒木が対戦する2人の選手たちもそれぞれ説得力と雰囲気があった。
特に、黒木がラストで対戦するチャンピオン中西(窪田正孝)の不気味な飄々ぶりは迫力があったし、物語上はヒール的役回りだが、彼と彼を取り巻く陣営の描き方には思わず拍手したくなるリスペクトを感じた。苛酷な鍛錬と犠牲を要し、わずかな人間しか掴めない栄光としてのチャンピオンの風格があった。
一方で、ファイトシーン以外のドラマの構成とリズム、そして演出はもうちょっとなんとかならなかったのか。元ボクサーの老人3人が終活を兼ねた共同生活を始めるのかなと思ったら哀川翔は加わらず途中で出番も存在感も目減りするし、広岡の姪も紋切り型ヒロインだし、何より広岡が全く魅力的ではない。
主人公の1人であるはずの広岡が最後まで輝けていない。黒木が肉体で雄弁に語るのだから広岡はコーチとして行動や仕草で存在感を発揮すべきなのに、口数が多い割に言葉に重みがない。広岡というキャラクターに作り手がリアリティを十分に感じていない、もっと言えば信じていないことが透けて見える。
ボクシングパートに比べてドラマパートの大半が明らかに冗長で退屈。なんでもいちいちセリフで言わせる点も頭を抱えた。わかりやすい例として、重機で取り壊される実家をキャリーケースを傍にスマホで撮影しながら佳菜子が「これが広岡家の最後です」とつぶやく。このセリフ、ほんまに要ると思うんか?
元プロボクサーの老いた男3人の共同生活に転がり込んできた若造、彼にかつての自分たちを重ね、来し方を振り返りながら叶えられなかった夢を託し、若い世代にエールを送り去っていく。という話ならもっと面白くなったかもしれないのになー。ボクサー役の俳優たちの健闘を讃えて星0.5オマケ。
https://x.com/syuhei/status/1840376497854660999?s=61