ヒデルバーグ

猿の惑星/キングダムのヒデルバーグのレビュー・感想・評価

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)
4.8
母の日なので母にリクエストを募ったところ、
鬼平犯科帳❗️て来るかと思いきや、この作品がテレビで特集あってたらしく面白そうやねって事で家族全員で観に行きました。

いやーーーーーー最高に面白かったですねー❣️

私が6歳の時に猿の惑星第1作目が鳴物入りで公開されて大ヒット中、夏休みでお邪魔していた北九州門司の親戚ん家で「観てみたいよおーー❗️連れてってよおおおー」という私の熱烈な可愛いリクエストに映画大好きな叔父ちゃんから連れてってもらってからはや56年。

月日が経つのは早かですねー、
あの日の衝撃は本当今でもハッキリと覚えてます。
映画も子供ながらにとてもおもしろかったんですが、
あの❗️今では伝説の❗️ラストシーン……
あまりの出来事に息をする事ができなくなるほどでした。
しばらくはあのシーンが目に焼き付いてはなれんくなって悪い夢ばっか見よったなー。

それ以降のシリーズは全部観ました。(レンタルビデオ屋やら無かった時代やったけん、多分全部映画館で)

それから何十年か経ってからの新シリーズ、ジェネシスからの3部作は全く観てなくての今回、
キングダム!

凄いね❗️ほんと凄い‼️
先ず何より主役の猿達❗️

チャールトンヘストン主演の第1作目のコーネリアスとジーラとかの特殊メイクのお口パクパクから超ウルトラ進化した映像技術での主役の猿達の表情。
眼の動きや顔の歪みや眉間や皺や唇の動きからの表情の豊かさ。
あー今こう思っとるんやろーなーってリアルに感じ取れるほど。

風景も海も山もジャングルも本物の自然なのかVFXなのか全くわからん。どげん目を凝らして観てもいっちょんわからん全てがリアルでした。

で、脚本もめっちゃ良かったです。
中だるみて声も耳にするけど全然そんな事無かった。逆に丁寧に関係性とか物語とか描かれていて
とても没入する事ができました。

アクションシーンもいう事無し❗️
凄い❗️ヤバイ❗️たまらん❗️

で、ラスト、あの、崖っぷち‼️
そうかなとは思うとったばってん、キタキタキタキタキッターーーーー‼️
もー、涙涙涙😭でした。(爺さん涙腺弱いけんて説有り笑)最高っ❗️

で、オーラス、2人が見つめる先にはどんな未来が待ち受けてるのか
同じ方向へ向かう未来か、全く別の未来なのか…
とても美しいラストシーンでした。

80代から中学生までの家族全員、バリバリ面白かったって言うてましたんで皆さんにお薦めできるんやないかいな。
んで、その後食事行って「あれの意味はこうやったとかいな❓あのシーン私はこう思ったよ❗️あそこがメッチャ良かったねー‼️……」て.やいのやいの、めちゃくちゃそれぞれの想いを語れる映画でした。

映画ってほんなごと最高やねーー❣️

ps 当然、ジェネシスからの3部作は今日Amazonで注文したのは言うまでも無い笑