トムトム

クリード 過去の逆襲のトムトムのレビュー・感想・評価

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)
2.5
マイケル・B・ジョーダン、ガチで「メガロボクス」好きなんやな〜。

2の時点で3があるとしても何やるの?とは思っていました。
クラバーの息子と戦ったり、トミー・ガンと戦ったり、ハルク・ホーガンと戦ったりするん?

前2作でのアポロとの因縁の話が終わりアドニスの物語を描きたいというのはわかりますが2作連続で過去の因縁との戦いというのはチョットね〜。

前作が「ロッキー4」だとすると今作は「ロッキー3」と「ロッキー5」のミックスという感じですかね。

全てを得た主人公の前にハングリーさ剥き出しの挑戦者がやってくる話と家族の話のミックスです。

今作の敵役デイムを演じるジョナサン・メジャースは良かったです。
MCUと並んでラスボス付いていますね。

焦らして焦らしてやっと脱いだ時の脅威の肉体美に驚きました。

脚本が散漫というか全ての問題においてフワッとした良さげな精神論みたいな物を語るだけで解決した感じを出しています。

すぐに暴力に訴える娘の話はあれで良いの?

なんかみんなアドニスに「お前は悪くない。」って甘やかして言いますけど結構悪いやろ。
特に母親。
途中からデイムを応援しますよ。
デイムが「ロッキー1」のスタローン的でさらに応援したくなります。

アドニスが復帰して戦いを決意するモチベーションが弱いように感じます。

アドニスに長年のダメージと衰えとブランクで勝つのは難しいと最終決戦を盛り上げようとしていますが、デイムの方が年上の上に20年間刑務所に入っているブランクもあるのですからイマイチ盛り上がらないというか、デイムすげえなとしか思えませんでしたね。

最終章という事でしょうかキャラクターの使い捨てがひどいです。
コンランとかドラゴとか「ロッキー3」のミッキー感を出したかったのでしょうが母親の死があっさりしすぎてビックリしました。

まあコイツが今作の諸悪の根源なんですけどね。

そういえばアポロの試合パンツどうなったんでしたっけ。

ロッキーもチョロっと出て来て欲しかったでしね。

真面目にやってスベッた感じがします。
コレだったらハルク・ホーガンと戦って欲しかったですね。

正直2で終わっていて良かったのではないでしょうか。

なんとなく良い話風に終わりましたけれど、とりあえずみんなでドラゴに謝りに行こ。

ED後のオリジナルアニメは周囲の人みんなポカーンでしたよ。

予告編でアニメ好きをアピールする中で「ドラゴンボール」や「NARUTO」に並んで「メガロボクス」を挙げてガチ感を出していたマイケル・B・ジョーダンですが、ホンマに「メガロボクス」好きなんやね。

Netflixで制作してくれたら観ますよこの話。

次作があるなら「ベストキッド4」みたいに女性主人公ですね。
聾唖の女性ボクサーというどっかで聞いたような話ですが。
トムトム

トムトム