碧翠

オットーという男の碧翠のレビュー・感想・評価

オットーという男(2022年製作の映画)
4.8
オットーという男があなたの心の琴線に触れたら、とても素晴らしい映画になる

開始5分で好きになったよオットー!
ロープを5フィート買って6フィートお金取られるのはおかしいよね

馬鹿が付くほど真面目で頑固で融通が効かなくて他人がルールやマナーを犯すことが許せない
いつも何かに苛立っているが、お向かいに陽気で少し厚かましい移民の家族が引っ越してきた事によりドタバタに巻き込まれるがご近所ごとのトラブルを尽く解決してゆく

何だかんだでご近所さんはオットーの人柄を理解してるから口うるさいけど頼りにしてるんだ
第一オットーは何1つ悪いことなんてしていないんだから

一体前世でどんな徳を積んだらあんな素敵な奥さんと人生を歩めるんだろう

最愛の妻を亡くし大きな喪失感に生きる意義を見失い何度も人生を諦めかけた男が思い出や近所の人との触れ合いと糧にまた人生を歩み出そうとした

新しい映画でこんなに素晴らしい映画に出会えたのは本当に久しぶりだ
流石、トム・ハンクス主演

人におすすめしたい映画の1本に
大好きな映画の1本になりました


























⚠️ネタバレ⚠️
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

ピエロ
ちゃんとした理由があるんだ
あんな素敵な思い出が詰まったコインをすり替えられちゃオットーだって怒るよね

線路
今の奴らは動画ばかり撮って助けようともしやしない
バズりそうな動画が撮れりゃなんでもいいんだ
なりふり構わずおじいさんを助けたオットーはヒーローだよ

運転コーチ
最早もうオットーが頼もしくて身内にひとりいて欲しいくらい
「いいか!聞くんだ!君は2人の子供の母親でじき3人になる。遠い国からきてこの国に根を下ろしている。新しい言葉を学んで習慣を覚えて、マヌケな亭主と立派に一家を支えているんだ!運転くらい覚えられないはずがないだろう!この世にはマトモに運転出来ない馬鹿も多いが君はそんな馬鹿じゃないからな!」

バス横転
流産してしまったんだろうね
子供がいたらまた違ってたんだろうな
どんどん涙が溢れてきた

ルーベン追い出し
オットーが若い頃からずっと一緒のご近所ご夫婦が不動産屋に不当に家を追い出されそうになる
オットーは以前線路でおじいさんを助けた時に撮影をしていたインフルエンサーに助けをこい不動産屋の悪行を暴露
ルーベンは追い出されずに済んだ
痺れた、カッコよすぎる

オットーの死去
真面目な彼らしい素敵な遺言だった
とても素敵なエンディングだった
自分の人生もこんな写真で溢れたらいいのに
碧翠

碧翠