つっちぃ

サーチライト-遊星散歩-のつっちぃのレビュー・感想・評価

サーチライト-遊星散歩-(2022年製作の映画)
3.5
《サーチライト遊星散歩》
全部観られた訳では無いですがこちら今年のムーラボベストワンだと思います!
貧困、介護、援交等ヘビーなテーマを幾つも重ねた超重量級の本作。昨年から出演作が続く #中井友望 さんが初主演で圧巻の演技を魅せてくれた"それぞれ"がサーチライトの元に纏まる脚本の力を監督と演技巧者が支えた悶絶大傑作現る

2回目
上映後の挨拶で 平波亘 監督の"物語が現実に対して出来る事を常に考えている"に続き楽曲制作、出演の 合田口洸 さんが"ノンフィクションの為のフィクションを意識している"に自分の感想が腑に落ちた。重いテーマに程よく差し込まれるコメディタッチが優しい。現実を補強増幅させる力を持った"物語"は関係者全員がベストキャストで為せる技

3回目
私は大丈夫"と言う母に"全然大丈夫じゃない"と叫ぶ果歩が辛い。"大丈夫じゃない"と気づいた母はもう"大丈夫"。"おままごと"は相手と"今ここにいる"事を信じているからこそ成立するもの。周囲を信じることが出来たからこそ果歩はもう"大丈夫"。何度も言います傑作です!

4回目
緻密な脚本の中にある"クサいセリフ"も"大丈夫じゃない"人が言う事で現実との折り合いが付き、演技オバケの主演2人によって現実となる。流れる血や、ダッシュで逃げるシチュエーション、昨日観た"餓鬼が笑う"の印象も含めてこの監督だから成功したのだと心底腑に落ちた。

5回目
"かくれんぼ"。隠れるのが上手い母をなかなか見つけられなかった幼かった果歩。今夜母の行き先を見つけられた、しっかりと。ひとりで何とかしようと周囲から"かくれて"いた果歩を見つけたのは輝之だった。そう、サーチライトに導かれて。少し都合のいい展開もあるフィクションがそれぞれの物語を増幅。皆様秋頃全国公開です年ベス枠を空けておいてくださいね
つっちぃ

つっちぃ