ふわふわ

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-のふわふわのレビュー・感想・評価

3.4
前編後編に分けられた後編。
前編を観た後に原作とアニメを後編前まで観ました。

青春群像劇。

リベンジャーズ1では、タケミチのタイムリープによる頑張りで未来がどうなるかがメインでしたが、今回は東京卍会がどうなるのかがメインだったような気がしました。

良かった点
それぞれのキャラクターの見せ場があり、個々の複雑な感情が見てとれた事。
廃車場の決戦はド迫力!!
集団で闘う姿はカッコよくていい!!

気になった点
私のようなにわかにとっては前後編に分けられたのでキャラクターの気持ちの繋がりが持続しなかった。
前半の思いを後半で一気に感情を爆発させたかった!
前回のおさらいとかいらないから出来れば通して観たかったです。
あと戦闘シーンが若干長め。ちょい飽きる。
コンパクトにしてくれれば、感動シーンが際立ったのに。

それぞれ役者の皆さんがとても素晴らしい演技で、特に一虎の村上虹郎さんが狂気と繊細さで目を引いた。

原作大好きの娘(場地推し)には好評だったので皆さん楽しめたんじゃないかな。
隣りで号泣しすぎだろ…
不覚にもグッときてキュンとしたのは千冬のペヤングの場面の表情…

ちなみに私の推しは『ドラケン』
いい男なんですよ。
山田裕貴さんも素敵。
ドラケンに支えてもらうマイキーになりたい!(誰もお前の推し聞いてない)

関係ない話しですが、意外と小さなお子さんが観に来てて、心の中で小さい子が観る映画なのかなと余計なお世話ですが気になりました。
中高生くらいから観る映画なのでは?と思っていたので。
結構血みどろですしね。
ふわふわ

ふわふわ