ふわふわ

関心領域のふわふわのレビュー・感想・評価

関心領域(2023年製作の映画)
3.6
音と想像力

始まりは画面には何も映らない。
『音』だけが聞こえてくる。
ここで音が重要になるとわかる。

そこが『アウシュビッツ』というだけで、何があったか観客はわかっている。
だから、『音』を聞くだけで想像し、画面との『違和感』に不信感を持ちゾッとする。
とてもアイデアに溢れた怖さの表現だ。

ザンドラ・ヒュラーが観客のヘイトを集める奥さんを演じていて存在感ある。
理想郷だと信じており、夫が異動しても付いていかない。
かなり冷たい映画だと思ったのはここ。
彼女だけ明らかに領域の狭い人物と描かれている。
対比で母や夫が出てくるが、皆無関心を装いつつ何かしらの心のアクションがある。
そして追い討ちをかけるように現代の人間も出して観客に『無関心』なのかを問いかけてくるが、明らかに観客や清掃する人は無関心ではないだろう。

関心領域についての映画だとはわかってはいるけど立場による違いと無関心は関係ないのではないかな。
なんか納得がいかなかった。
ふわふわ

ふわふわ