すず

ゴジラ-1.0のすずのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

まずこれだけは言わせてもらいたい。
良かった。めちゃくちゃ良かった。
今までのゴジラ映画の中でも相当上位に食い込むゴジラだったんじゃないか。
内容としては災害映画と戦争映画を掛け合わせたような内容だ。
ストーリーや人間関係の描写が薄いというようなレビューを見かけるが、個人的にはそうは感じなかった。
特攻隊崩れの元日本兵である敷島、そんな敷島とある意味運命のように出会いその後共に過ごすことになる典子、そして典子が連れていた戦災孤児であるあきこ。元々他人である彼らが『家族』として成熟していく様は、それだけで当時の日本の状況やそれぞれの経験を鑑みればそれだけで胸に迫るものがある。
ここはまさに山崎貴監督の『昔の日本という国に対する眼差し』の賜物といったところか。
自分が涙脆いからなのかは分からないが映画内の人物らの境遇を見て泣き、ゴジラという突如として現れた脅威に戦争後散らばった者たちが再び集結し協力して立ち向かっていくというのは、素晴らしいストーリーであったと自分は思っている。
(最後の不穏な描写についても考察し書くべきだろうが個人的に差し控えたい。)

視聴環境はTCX+Dolby Atmos(VIVE AUDIO)。
もし興味があるならば、ぜひDolby Atmosの環境で視聴することを強くお勧めしたい。音の迫力が凄まじい。
ゴジラが街を破壊しながら練り歩くズシンと重く響く音、耳を劈く咆哮、ゴジラを誘導する敷島が操る戦闘機のプロペラ音は自在に場内を駆け巡り、ゴジラを攻撃する砲撃、爆発音は腹の底にこだまする。
すべてがリアルで一瞬自分も映画の中に放り込まれたような錯覚に陥る。IMAXと迷っているならばとりあえず一度Dolby Atmos環境で見てもらいたい。追加料金の額が気にならないほどには音に圧倒される。
それこそ自分はゴジラの咆哮で危うく半ベソをかきそうになるほどだった。それほどまでに音によって恐ろしさが身に染みる。

意見が分かれる作品だが自分はかなり良かったぞ、と勧める時には自信を持って勧めたい作品だった。
すず

すず