ミヤマレベッカ

ゴジラ-1.0のミヤマレベッカのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

これはヒットしているのも納得の良作。ゴジラ映画でありながら、ハリウッド系モンスター映画らしさもあり、山崎監督らしいヒューマンドラマもあり、VFXのクオリティも国内では屈指の出来。
とくにキャラクター設定とストーリーがぴったりマッチしていて演出の意図がめちゃくちゃ分かりやすい。
個人的にはドラマ部分は語り過ぎずもう少しさっぱりしたテイストの方が好みなのですが、どのキャラも行動に対する動機がドラマ部分で丁寧に描かれているので「なんでそんなことするの?」「え!?ここであのキャラ動かないの?」みたいなことが一切ない。ノーストレス。この点はさすが「ALWAYS三丁目の夕日」を成功させた山崎監督だなぁと。

ゴジラについてはかなりクオリティが高いものの、モンスター度の高い描写なのでちょっと評価が分かれるかもしれません。(個人的なゴジラの第一印象が“ジュラシックパーク”でした🦖)
ゴジラ=災害、戦争などの擬獣化、ゆえに畏怖の対象にもなりうる、というイメージだったのですが、今作のゴジラは“主人公が乗り越えるべき壁”という側面が強い印象でした。こう言うとゴジラがちっぽけな印象になってしまうかもしれないんですが、今作の主人公が乗り越えるべき壁=“戦争(誰かのために死ねなかった自分)”なので、ドチャクソ重くて高い壁なんですよね。だからゴジラ、ちゃんと怖い。とくに熱線の描写は人間じゃどうしようもないじゃん……と思わずゾッとしてしまうような恐ろしさがあります。

あと庵野監督の「シン・ゴジラ」と対比しながら見ても面白いです。シンゴジはゴジラ=災害(畏怖)であり作戦は組織(国)の目線。対してゴジラ-1.0はゴジラ=それぞれが乗り越えるべきトラウマであり作戦は個人×個人(家族)の目線。似ている部分もたくさんありますが、各監督は全く異なるアプローチで制作しているのでは……なんて考えながら楽しく鑑賞しました。ゴジラという作品の懐の広さを感じるなあと。

山崎監督はリターナーから見ているお方なので、ヒット原作がついた邦画大作も請け負いつつここまで自分の好きの形を追いかけて作品を作り続けてきたんだなぁ……なんて勝手ながらちょっとジーンとしてしまいました。
ミヤマレベッカ

ミヤマレベッカ