しゃち

ゴジラ-1.0のしゃちのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.3
現代的なゴジラの切り口はシン・ゴジラにあり、こちらは舞台を戦後間も無くにすることで、より人間らしい戦い方を見せていた。

テレビニュース、SNS、スマホ等のカメラがあるとどうしても見る側も余計な予測を立ててしまうし、人間のつまらないみっともないところが出てしまうので(シン・ウルトラマンであったように)戦後は泥臭く、潔かった。

戦争に行けなかった三島由紀夫が自己啓示欲を持て余していたように、戦争は男性達の中に尾を引き「生き残ってよかったのか」「自分の力を見せつけたかった」とアイデンティティに影を落としていた。「自分達は負けたんだ」という意識がついて離れない。

それを消化するきっかけとしてのゴジラ
コンプレックスが自分を責め立てるかのように海からジリジリと迫ってくる。
そもそも創作物は人間の自意識の塊で、概念でしかないので、監督本当によく考えたなーーーーと

見た目だけで言うと、山田裕貴と神木隆之介の役は逆の印象があるけれど、神木隆之介の演技が流石の説得力だった。頭を打つ動作がターニングポイントになってる気がしたのだけれど、神木隆之介から出てきたものならすごい…
しゃち

しゃち