かいと

ゴジラ-1.0のかいとのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

またまたなかなか腰が上がらず観れてなかったがようやく視聴。観ていなかった理由にゴジラ作品を一つも見たことがないので、シンゴジラを観てからの方が良いのかなって思ってたけどそこはまじでどうでもよかった。
ゴジラがただただ怖くて明確に殺意を持って人間を蹂躙していく姿は本当に怖かった。そんなゴジラを描きつつ唯一の核被爆国である日本にしか描けない核についてや反戦のメッセージが綺麗にまとまっていて内容の割には凄く観やすかった。
典子が吹き飛んだシーンはキノコ雲や黒い雨など原爆を想起させる演出が多くてうわぁってなってしまった。海神作戦前の「日本は命を軽視しすぎた、今度の戦いは死ぬための戦いではなく明日を生きるための戦い」というセリフは重くて、戦争中の日本について考えさせられた。そしてずっと大戸島での事に囚われてサバイバーズギルドに悩まされており、みんなが明日を生きるために一致団結していく中、ようやく死に場所を見つけて、覚悟を決めた敷島の顔や演技の対比が凄かった。
自分の中ではゴジラが何かアクションを起こす際に流れるテーマが「ゴジラのテーマ」だと思っていたが、今作では人間が結束してゴジラに立ち向かうシーンで流れるのが凄く印象的だった。
あと最後のシーンが怖すぎる。G細胞、、??
かいと

かいと