★どうやら息子が学校でいじめられているらしい。問い詰めると、同級生かと思いきや、どうやら先生にやられているらしい。ぶっ潰す。
◯開始20分くらいが延々とつらすぎて、これ体調良い時じゃないと無理だな…となったけど、そこを越えるとその後の印象がね、全然変わる
◯親子のコミュニケーション、難しいな…
◯堀先生、やばいな
◯謝ればいいんでしょ〜?みたいな感じが気持ち悪い
◯校長、闇が深い
◯安藤サクラ良いなあ
◯学校で起こっていることって、親には見えないもんね。逆に家庭で起こっていることは先生には見えないし。子供は、特に男の子は多くを語らないし。
◯ベランダや窓が出る度、「やめてやめてやめて…」ってなる母、胸がぎゅとなる
◯星川くんの(・ω・)って感じが可愛いのよ
◯こいつとこいつとこいつが諸悪の根源っていうのはよ〜くわかったな…
◯星川くん、色んなことを飲み込んでお利口にしてるんだろうなと思うと悲しくなる
◯しかし“怪物”って誰のことだろう、クラスのいじめっ子たちか、星川父か…?って思いながら観てたけど、そういう話じゃなくて、全員の中に大なり小なり怪物がいるんだよね
◯校長、ろくでなしかと思いきや、同じく闇の中にいる者同士、最後の最後で湊くんに教育者するのガツンとくるな
◯「出発するのかなあ」でゾッとして泣いてしまった
◯子供の死の描写が上手すぎる。天気全然違うし、行けなかったはずの橋の向こうに行けるようになっている
◯きっつ…
◯何というか、『最後の決闘裁判』in Japanという感じ?