ふみ

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!のふみのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前に鬼滅を見たことで興行収入ランキング10位以内で未視聴が踊る大捜査線2だけになったので埋めたくなり、こないだ1を見て、やっと2も見た!
なおドラマは見てなかった!

思いつくままにばらばら感想めも。

王道!!って感じ!

踊る大捜査線に限らずドラマをほとんど見ずに大人になった人間なのだけど、そんな私でも知ってる「レインボーブリッジ封鎖できません!」という有名なセリフを聞けて満足した。

悪役……じゃないけど悪役といってもいいような嫌われ役の女性、
絶対宝塚の人だと思って検索したらそうだった(真矢みきさん、名前聞いたことある……)

犯人からのメッセージに関しては
「洋梨!用無しだ!職失ったやつ!」って思ったら大正解🙆‍♀️
「羽田空港から拳銃が盗まれた」「関係ないことはいい」いやそれ絶対犯人じゃ〜んとか
蒲田がカメダなんだな〜とか
わかりやすかったな

青島のださいコートに関して、コートのお店の親父さんが、お巡りさんに丁寧に道を教わったことがあり
「警察になるならそのコート安くするよ」と言ってくれたんだ、って話をして
「そうだ、やらなくていい仕事なんてない」と青島が気付くシーン
泣いた……
どんな小さなことでも確実に助けられてる人がいて、巡り巡って誰かの道標にもなる、素晴らしい😢

どんな小さなことでもといえば、昔の作品だからしょうがないけど、女子学生が噛まれる事件、本人は怖くて怖くてトラウマになるような出来事なのに目の前の警官に「え、噛まれただけ?」なんて反応されたらめっちゃ腹立つし失望するだろうな……って思っちゃった
小さくないんだよ。知らない誰か(しかも自分の力では敵わない)に突然触られる、傷つけられるって怖いんだよ。。。
婦女暴行、軽く見られないでほしいなあ。

1見たときも思ったけど、組織って難しいよなと。
前職で、社長がやばい人で、というか、ちゃんと話せば通じるんだろうけど怖くて責任者が現場のことを社長に伝えてくれなくて、結果社長からとんちんかんな無駄な作業の指示がおりてきて
統括部長が「ごめんな、でも明日までにできる限りやってほしい」みたいな感じで下におろしてきて
「あー この会社だめや」って思ったこととか思い出す。

青島の「トップが優秀なら組織も悪くない」、そうだよね〜(でもトップがやばかったら組織やだよね)ってなった。笑
信頼できるトップがいるって、素敵だな!

なかなか橋が封鎖できないシーンとかも……
会社の承認待ってると遅いから先に手回しちゃうとかはあるよね……うまくやらんといけないけど……とか思い出した

しかし映画、面白かったけど興行収入ランキングで邦画の中ではこれが1番っていうのは少し不思議だな
元々のドラマの人気もあるんだろうけど、推理面はすぐわかってしまったし、ストーリーも王道ではあるけどひねりはそこまでないというか……

やっぱ「万人受け」なのかなー?興行収入ランキング、万人受けするなあって作品が並んでるもんな……

でもドラマを見てたらまた感想も違うのかもしれないし、ドラマ見て面白かった!という人がリピートしてたのかもしれない。
ドラマもネトフリやアマプラに入ってくれたら見たい〜!
ふみ

ふみ