踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!のネタバレレビュー・内容・結末

『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1はドラマの翌年に作られているから脚本もキャラクターもテンポもバッチリハマってたけど本作はさらに5年後
キャラクターの面白みも感じはするけど大分衰えを感じる

「事件に大小はない!」と管理官の前で声…

>>続きを読む
懐かしい すき

改めて皆魅力的なキャラクターだ

室井さんの笑顔見れてうれしい

そしてレインボーブリッジは封鎖できなかった

捜査本部たてるとこ毎回好き 一気に準備していくのは見応えがある
邦画の歴史に名を残す興行収入

・組織vs個々 
・青島が大きい事件を求めてるのすごい嫌
・ネゴシエーターってかっくいいぜ
・敵の動機がゆるゆるでなー、色々と乗れないんだよななー
・前作の方が好き

「踊る」シリーズ(連ドラ、スペシャルドラマ、映画通して)のなかで、圧倒的に全てがつまっていて大好きな作品です。
とくに心がムーブしたのは、
小西真奈美に皮のコートをもらうときに、青島コートのエピソー…

>>続きを読む

レインボーブリッジが閉鎖できません!!!のセリフをやっと聞けました。

ただ、室井さんが教育する女司令官がとてもとても見ていられないぐらいに所轄を、大切にしない人で兵隊として見てるのが気に食わなかっ…

>>続きを読む

ドラマよりも
映画のイメージが大きい

テレビでたまたま見たけど
やっぱり面白い

自分のド世代だったのあり
これが平成の映画もあり

ドタバタとシリアス
個性豊かな役者ばかり
その中の妙に活躍する…

>>続きを読む

子供の頃見た以来に視聴。
大人になってちゃんと見ると、青島くんもすみれさんもお互いめっちゃ好きじゃん!?とびっくりした。
し、すみれさんの子供っぽい人が好きって言う告白に自分ではないと完全に思ってる…

>>続きを読む

冒頭からSATに勝ってしまう青島たちが踊る大捜査線らしく、楽しく見れました!真下が交渉人になって、新しい風を運んで来ます。

指揮系統のないフラットな組織観って流行ってた気がするけど、指揮系統がしっ…

>>続きを読む
2ってこと知らずに見たけど、まあなんとなくでついていけるから大丈夫だった

織田裕二も柳葉敏郎もかっこ良すぎる

岡村の吸血鬼男はなんだったの?感はあるけど面白かったです

全体的にテンポが良く視聴していて飽きない◎
今見ても当時の俳優さんが豪華◎
幼い神木くんが居る◎
織田裕二イイネ◎
深津絵里ステキ◎
柳葉さん好き◎
真矢みきのキャラクター皆さんと同じようにムカつい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事