お金かかってる映画見たぁ〜って感じ。
すげぇお金かかってる。お金かかってる映画って気持ちいいよな。大好きやわ。
いつもの如くストーリーそこそこでキャラのごり押しによっておもろくなってる映画。
これ…
当時ナイナイの岡村隆史目当てで見た記憶がある本作。
「レインボーブリッジ封鎖できません」がCMのうたい文句。
子役の頃の神木隆之介や可愛さと綺麗さが同居してる深津絵里、お笑いの天下をとってもなお輝く…
あのセリフが聞ける映画…!
劇団四季でライオンキング観た時は本家の誇張すぎて大西にショックを覚えたけど、山本のネタはガチモノマネだったことが判明。
女性の社会進出だったり、喫煙が前より気にされてる…
思ったより矛盾とストレスが多かったけど昔の作品だからこんなものなのかな〜。
警官拉致されたのが前日夜なのに翌日にお台場封鎖してる(しかもなぜか退場ではなく入場の封鎖に苦労してるシーンが入る)。
蒲田…
前作と比べると「最近感」がグッと上がっていた(20年以上前なのに…)。90年代か、00年代か、って結構でかいんだな。
わくさんの老害ムーブがピークを迎え、作品としてもピークを迎え、って感じだった。
…
話題のコンテンツだったけど、放映当時はテレビドラマ視聴習慣がなかったために完全スルー。映画版にも触れることなく。
ふと思った、歴代記録邦画をまだ観ていないなって。
キャスト豪華だし、ストーリーもまあ…
フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー