noro

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビーのnoroのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には無印の方が面白かったです。

まずアクションシーンが少ないのはやはり残念。
無印に引き続きアクション自体はスピード感あり、キレあり、近くにあった物を武器にするなどトリッキーなシーンもありかなり満足度は高いのだけど如何せんアクション自体が少ない…。
チサマヒが謹慎中だから無慈悲な殺しシーンもラストまでないし、2人の強キャラ感が薄れてしまったのはとても残念。

今回の殺しアルバイターの男性二人組をチサマヒの対として描くためにかなり尺を割いていたけど個人的には最後まで男性二人組に好感を持つことが出来なかった。
男性二人組がチサマヒを襲う理由も軽いので(敢えてそうしたのかもしれないが)「絶対勝つぞ!おー!」と言われましても……なんだこいつら…🙂💦という感じ。ラストは食らいついて接戦という流れではあったが序盤でチサマヒとの実力の違いをかなり印象つけるシーンがあったのに???という感じ。正直サクッと死んでほしかった。

好感が持てなかったので、ラストの殺し合いの直後談笑→仲良くなれたかもしれない4人………からの無慈悲さ!も薄くて残念。流れは好きなんだけどね…。

あと河原で死体の燃やすな笑
野良の殺し屋で後ろ盾無いんだから普通に警察来て捕まるだろ。


1に引き続きのキャラは相変わらず皆個性的で愛着もあるし皆可愛かったけど話の縦軸が「成り上がりたい男性二人組が主人公組を狙う!」しかないので、キャラのほんわり日常シーンがかなり多くてダレた。
ベビわるの日常シーンは大好きなんだけど今回は流石に多いな…。
シーン毎は全部可愛いんだよ!二人の衣装も空気感も会話もみんな可愛いんだけど…長い……😭

クリーナー二人にかなり尺取ってるのもダルかったな。
キャラは好きなんだけど脇役なのにキャラ濃い位が丁度いい気がした。クリーナー撃たれたシーンとかただの茶番だったし。

無印の方が一本の映画としてまとまりがあったなぁ。


凄い色々書いたけどそれくらい期待してたので残念だったという個人の感想でした。
美術音楽アクションは無印に引き続きとても良かったしメインキャラ達も大好きなんだけどね…。OPの入りとOPとてもカッコよかった。

無印の方が好きだけど3の製作期待してます!!
noro

noro