みどり

劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiODのみどりのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます


※ぜんぜん短くまとめられなかった…長いです



マロウブルーでも人一倍足幅を広くとってダイナミックな振りをしてる推しに生きてるな、と感じたのだけど今回もそれがひしひしと伝わってきてよかった
のびのびダンスしている姿は全身全霊でアイドルしていてずっと泣いてた…ありがとう…

ももちゃんに対して"癖"をもってるひとが製作陣にいるなってくらい、カメラワークから愛を感じたし、鉄板の夫婦漫才ネタやナナライお決まりの椅子もでてきてさすが!でした

絶対歌うと思っていなかったIncomplete Ruler、からTOMORROW EViDENCEへの繋ぎ方がよくてびっくり。
ゼロはひとりだったけれど、ふたりはべつのグループだけど歌い終わった後待っててくれるメンバーがいるんだなって明確にわかる演出、よかったです。
入場特典とパンフレットとあわせて、できれば6部まで読んでいただけるとよりふたりの曲の深みが増すはず

DAY1セトリは先輩ズ、新曲は個人的にTRIGGERが優勝だったのだけどまげちょん生きてる??私はしんでたよ……
Smile AgainやBE AUTHENTICを聴いた時も思ったけれどこのグループは時代を感じる曲を自分たちのものにするのがうまい。
今回の80年代ポップ調の曲もほんとうに似合うなと。

アイナナは基本的に曲に対してストーリーがあるので紐解いていくと楽しいし、これはあの時の曲だな〜を感じていろんな感情が動いたりしてました。
S&S、とらおの「怖くない」でぼろぼろ泣けたし
PTT前、ピタゴラで囚われた宇宙人やってくれてありがとうございました………
分かってはいたけどやっぱり目が足りない……


気になったのは一旦はけてアンコールから出てくるまで、もう少しタメが欲しかったのとグループごとのパフォーマンスが終わった後の暗転カットかな……
DAY1が王道セトリでDAY2は変化球って予想はあながち間違ってなかったけど
それならTRIGGERももっとカップリング曲とか路線変更すればよかったのに〜!
(他がPTT、ささげろ、激情だったから)
だけど新曲があまりにも良すぎたためもうなにも考えられなくなる……

自分がこのライブ(の現地)に行っている立場だったら…
モニターもトロッコもセンステもない
アリーナ前方ブロックのみが勝ち組のステージだけど映画館で、自分の特等席で見れたらいつでもそこが最前列じゃないですか…
あとはモーキャプ大好きなので丁寧に作ってくださったことがうれしかった
そして特にトウマくんのモデルがすごく好き。

…という最高だった部分はもちろん、気になる部分もあってめんどくさいオタク目線での感情もありつつ、みんなに会いにいくたびに新しい発見があると思うのでまた加筆修正します

舞台挨拶もアフタートークもメッセージも
たくさん、たくさんありがとうございます
あと何回行けるんだろうか、楽しみ〜
みどり

みどり