うみ

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスターのうみのレビュー・感想・評価

5.0
不朽の名作初観賞〜!
朝9時からIMAX3Dで観ました。3Dである必要性は必ずしも感じられなかったけれど、初観賞が映画館で、しかもIMAXの大画面といい音で観て、本当に、本当によかった……!!

無知なので、身分違いで結ばれたふたりがタイタニック号の事故で死んでしまう(なんならふたりとも死ぬと思ってた笑)、あと、カー××××する、くらいしか知らなかった状態でした。
回想シーンから始まるのね、冒頭に海の底でボロボロになったタイタニック号を映しちゃうのね……辛すぎるよおお。 °(°´ᯅ`°)° 。

ジャックとローズがどのようにして出会い惹かれ合うかも知らなくて、えっ飛び降りようとしちゃうの、!?危ないよ、!?って思いながら観てた、笑
でもそこからはほんとうにワクワクドキドキの連続だった……!ローズの博学で強気で生意気なヒロイン像がとっても好み。華奢でもなくて、けっこうきりっとした男顔で、婚約者の顔に唾吐いたり、追ってきた秘書のおじさんに中指立てたり、かっこよくて強くて好き。

事故から沈没するまでの実際の時間に作られているのね。
にしても、氷山にぶつかってからラストまでが、1時間半くらいあった??どんどん人が、色んな方法で死んでいって、辛すぎる……!苦しすぎる……!終始胸を押さえていたし終始一緒に観に行った友人と手を繋いでました。

不沈のモリーさん終始良い人。アンドリュースも良い人。道徳5の人たち。笑
船長がどんな役柄なのかあんまり理解してなかったけど、実際の事故で「船長はハッキリした指示を出せずに呆然と海を眺めてた」らしく、それを表現していたのかな。確かに船長終始なにもしてなかったな……。
キャル役の人クソ暴力婚約者ハマりすぎ。なんでそんな自分も死にそうなのに冠水してるとこまで追いかけて撃つねん……!と思ったりもしたけど、自分も死にそうな状況だから余計に撃ち殺したかったのかもしれないね。そうだね。

ラストシーンだけは泣いてしまった。時計の前にジャックが立っているところで泣いてしまった……。あの場面、ギャラリーが全員死んでしまった人たちなのね。確かにアンドリュースさんとか楽器隊の人たちとか船長とかいたもんね。ということはジャックと一緒に踊ってた女の子も死んでしまったのね……。
あのシーン、わたしは、観賞時はローズが初めてジャックのことを人に話した夜に夢でジャックに逢えた、みたいに受け取って、要するにローズはただ眠っているだけ、と解釈したのだけど、あのシーンがローズは眠っているだけなのか永遠の眠りについたのかは観客に解釈が委ねられているらしいですね。えーそんな死なんでもよくない??とも思うが、ジャックが死ぬ直前にローズに「こんなところで死ぬんじゃなくて、歳を取って暖かいベッドで死のう」と約束したこととか考えると、約束を果たして天国でジャックに逢えた、と受け取ってもいいのかもね。

個人的には、カップルで行くよりも同性の親しい友人と行った方が観終わった後にたくさん語れるんじゃないかと思います。名作は間違いなく名作でした。良かった……。
うみ

うみ