もりえ

パスト ライブス/再会のもりえのネタバレレビュー・内容・結末

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2024年25本目
思ったより刺さってしんどかった...w
ナヨンがどうアメリカ社会に苦労しながらも溶け込んでいったのか、ヘソンはどんな仕事してるのかとかもっと描いて欲しいという気持ちもあったけど本当に必要最低限以外のシーンは削ぎ落とし、106分という時間の中でこの気持ちにさせる映画すごいなぁ

タイトルの「PAST LIVES」って過去の思い出も生き続ける的なことかと思ったら前世って意味だったのね...

脱線するけど最初ナヨンがFacebookでヘソンを検索しようとした時に、ヘソンの名前忘れてることが信じられなかったww12歳の時に好きだった男の子の名前を忘れることある?笑

あとヘソンと会った日に旦那さんにペラペラヘソンの印象を話しているのがまじで理解できなかった。笑 女友達に話すならわかる、でもあんなふうに話すの旦那さんへの配慮が足りてなくない?😂 なんでも話せる仲ということなのかもしれないけど...

ナヨンがヘソンと連絡取り合うのをやめようと言った心境が私にはあまり理解できなかったんだけど、遠い距離にいるから付き合ったとしてもうまくいくかわからない、そして自分の仕事の優先度が高いから両立させる自信がなかったのかな。どれくらいの期間Skypeしていたのかわからなかったけど、私がナヨンだったら多分連絡取り始めて何週間かのうちにソウルに会いに行くと思うw

正しいセリフは忘れちゃったけど最後にヘソンが言った「後世で会おう」的な言葉切なすぎるよ...
もう一生会わないってことですか😭

ナヨンはもしも〜だったらの考えしないタイプなんだろうけどヘソンにあんなふうに言われたら考えちゃうよね

ベッドの中でナヨンの旦那さんが「いまイーストヴィレッジのハズレの狭い部屋にいるけどこれが君が移住する時に夢見ていたことかい?」って聞いていたのをみて、今ある自分やその環境を幸せだと思うことってめちゃめちゃ大事だなと思った。

家のポーチで待っていた旦那さんを見た瞬間に号泣しだすナヨンが印象的だった

いやーそれにしても昔のSkypeの感じや流行りたてのFacebookが懐かしすぎるんだけどあのUIの再現すごいなwww
もりえ

もりえ