のーのー

碁盤斬りののーのーのネタバレレビュー・内容・結末

碁盤斬り(2024年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

前情報ほぼゼロで観た。序盤の草彅剛と國村隼のオフビートなやりとりが醸す和やかなムードに、「まさかつよぽんと隼のゆるいラブコメが延々と続くのか!?」と驚いたけど、白石和彌監督なのでそんなことは無かった。小泉今日子のシーンで、一見穏やかな世界がガラッと襖を開けてその奥の闇の姿を見せるのがかっこよかった。
演出の手数が多くて、画質の違いや白石監督得意のカメラ傾き演出、あとめちゃくちゃ派手なドリーズームとかもあって、ケレン味たっぷりで飽きなかった。
劇中で色んな人の浅はかだったり極端だったりする判断の積み重ねで大事件が起こるけど、その元をたどると全部柳田か源兵衛の普段の人となりが遠因になっているのが面白い。クライマックスも要らん血が流れてるし全然良い話ではないんだけど、このどうしようもない二人の邂逅と別れの話だと思うと、やっぱりラブストーリーかもしれない。
遊郭の女たちが最後に顔を見せるところが一番心に刺さった。
間口は広いけど奥は深くて、カッコいい映画だった。
のーのー

のーのー