るい

碁盤斬りのるいのレビュー・感想・評価

碁盤斬り(2024年製作の映画)
3.5

草彅くんがいいよー⚫️⚪️


あぬー。
草彅くんめっちゃよかったです⭐️4
映画全体の作りが⭐️3
の3.5点です。

草彅くんね決して演技が上手いわけではないんやけど、声のトーンとか、柳田という男の佇まいだとか、優しさの中に秘めた鬼の部分とかなかなかいい感じに演じてたのよ。あのブラタモリのナレーションの声いいよね。あれの感じが今回のキャラにぴったりだった。それから顔と月代大きめの丁髷もなかなか似合ってたよ。最後の小汚い感じのもね。

あと、この作品でよかったのは脇を固めるベテラン二人。國村隼さんと市村正親さん。彼らがいるとなんかええ作品みてるなーって雰囲気でるよね。ちなみに、将軍の虎永の弟の佐伯役の俳優さんも出てたよ!奥野瑛太さん、あのキリッとした目と喋り方は一回聞くと忘れないね。キャスト全くみずに行ったんやけど、すぐ気づいたね✨とても良い演技をされておりました。

でね、なんでこの作品が3点なのかと言うと…ストーリーのテンポが悪い、ライティングがダサい、カメラワークが意味不明。この三点に尽きる。

ストーリーにグラデーションがないの、平和パートからの地獄パートが全く別の映画みたいになっちゃってた。ライティングは電気かよ!みたいな明るさの提灯に、吉原も電飾かよ!みたいに一斉に灯りがともる。雷なんて最悪だった。カメラワークについてはもうその心はなに!?って感じ。画面をナナメにする、ぐるっとまわる、よせからのひきーのまたよせーの左へー!の長回しあれなんや。おまけに過去パートの昔のブラウン管みたいな映像なんや、結婚式の素人ムービーちゃうんやぞ。な感じだった。あとさ、音がヤバい。刀の音がカキーン!で、しかも無意味に音がでかい。

俳優たちの演技を殺さんでくれよ……っていう演出続きだったんだけどこういう感じが皆の求めるものなんですか。それだと永遠に私とはあわんな🥲

文句ばっか書いちゃったけど、時代劇大好きだしもっともっと本格的なの作られて欲しいからちゃんとお金払って見に行き続けます。

本当に頑張って🙏


あ、碁の打ち方ひとつでその人の性格がわかる演出はとーーーっても良かったです👍そういう丁寧な作りは好きです。

🍵こぼれ話🍵
こういう頭脳戦と絡めた時代劇結構好きだな!

・将軍
最近の真田さんのやつね。あれはチェスがモチーフになっておりますね。毎話虎永ははどんな一手を打つのかを楽しむ作品でした。

・座頭市 地獄旅
こっちは将棋でしたね。市と将棋好きの牢人(成田三樹夫)との頭の中でやる目隠し将棋からの殺陣は超しびれるよ。

・天地明察
これは囲碁侍のお話でしたね!特にアクションものではなかったと思うけどなかなか良い作品でした。
るい

るい