JONEY

碁盤斬りのJONEYのレビュー・感想・評価

碁盤斬り(2024年製作の映画)
4.4
職を失い、妻も失い、藩も追われて江戸の貧乏長屋で娘と暮らす食い詰め浪人の柳田。
碁会所で知り合った源兵衛という初老の商人と碁を通じて親しくなり、家族ぐるみの付き合いをするようになっていた。
ある時、柳田の元に故郷の藩の人間が訪ねてきて、柳田が藩を追われるきっかけとなった人物が脱藩した旨、中山道辺りでの目撃情報がある旨を告げられる。
同時期に源兵衛の商店から五十両もの大金が消えてしまう。その日に商店を訪ねてきていたのは柳田のみ。使用人たちから窃盗を疑われてしまう。

この二つの事件に対し、柳田父娘は…


というざっくりあらすじ。



とにかく『時代劇だし!』というだけで見に行ってしまい、役者も「予告見た感じだと草彅剛が出ていたな?」くらいの感じだったんですけど。

まーーーーーーーーー、良かった。
ザ・時代劇!といった感じの物語の良さが一番ではあるが、この話の主人公である「柳田格之進」がわたしの好きな要素をギュッと押し固めたような人物だったので、「このような人物を作り上げてくれた草彅剛、べりーべりーせんきゅー」と両手を合わせて拝みたい気持ちでいっぱいになってしまった。

序盤の植物のように穏やかで物静かな柳田、真相を知って怒りをたぎらせる後半の柳田、この『静』と『動』の切り替えがまず素晴らしかった。
そしてこの柳田格之進という人物が、よく言えば”実直”、言い方を変えれば”融通が効かない”性格であるが故に、「城勤めだった頃、自分のこの性格が災いして割をくった人間がたくさんいるのではないか」と思い悩むシーン、外部から同様の言葉を投げつけられるシーンが個人的にとても心に残ったし、思い出しては「良かった…」と反芻している。
というのも、わたしは『”善の人間が己を構成していた価値観に疑問を感じ、足元がぐらつく様子』が非常に好きで、このまま絶望して足を踏み外してフォースの暗黒面に堕ちるもヨシ、『光』を信じて踏みとどまるもヨシと思っているので、後半の彼の心の揺らぎは「どちらに転んでも…イイ!」と拳を握りしめて見てしまった。

「イイ…!」は一旦おいておくとして、この主人公の性格が真面目で実直であったために、周囲の人間がそっと手を差し伸べてくれたり、源兵衛との縁が結ばれたり、引いてはそれが娘の幸せにつながったりと、大元の物語が人情物の落語だという事を感じさせてくれる物語の運びも良かった。


物語の縦糸の一つであった”碁”に関してもう少し初心者にも分かり易い説明があっても良かったかな?と思ったり、「これだけ後半ハラハラさせといてこのオチかい?」などとちょっと拍子抜け感もあったのですが、オチ手前までは本当に良かったので、もうイイか〜〜〜!!
JONEY

JONEY