島に還るを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
島に還るの映画情報・感想・評価・動画配信
島に還るを配信している動画配信サービス
『島に還る』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
島に還るが配信されているサービス一覧
島に還るが配信されていないサービス一覧
島に還るの評価・感想・レビュー
島に還るが配信されているサービス一覧
『島に還る』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
島に還るが配信されていないサービス一覧
『島に還る』に投稿された感想・評価
KUBOの感想・評価
2024/05/07 12:09
3.8
「沖縄映画まつり」にて内地では初上映となる『島に還る』を鑑賞。
私は八重山には一度だけ行ったことがあるけど、石垣、西表、竹富、由布だけで、小浜島には行ったことがない。
私のベースはもう30年近く通っている宮古島なので、「山」があるのが新鮮。八重山は険しい。
『島に還る』
タイトルのように、本作のエピソード毎の主人公は、何らかの理由で「島に還ってきた」人。
おじさんがゲストハウスを営む小浜島にお手伝いにやってきた女子高生。
訳ありで子連れで島に還ってきたシングルファーザー。
亡き妻との思い出の島に還ってきた男(尚玄)。
それぞれのエピソードがオムニバス形式で進みながら、小浜島という舞台で交差する。
演出でおもしろいのが、最初「モキュメンタリー風にしたいのか?」と思った作為を感じさせない演出方法。
主人公だけ放り込んで周りは島のおじいやおばあだったり、八重山の空気の中で俳優を台本で縛らずに演技させる撮り方は、同じ尚玄さん主演の『すべて、至るところにある』のリム・カーワイ監督に通じるところがある。
島から出て行って還ってこない者もいるし、還ってくる者にはそれぞれ何かしらの事情がある。
ここに出てくるそれぞれのエピソードの主人公は、そんな離島の「あるある」なので、きっと誰かには共感できるんじゃないかな?
特に「見合いする」って噂が、あっという間に「結婚するんだって」に変わって島全体に広まっちゃうところなんて、すごいよくある離島アルアルで笑った。
さまざまな思いを抱えて島から帰って行く者、いろんな思いを抱えて島に残る者。そういう人の往来が島をつくり、島はこれからも生きていく。そんな島と人を描いた心温まる作品。オススメです。
*私はよく宮古の友人に「内地に出てって盆と正月にしか帰ってこない子供より、私は島にいるよ」などと言っているが、私は島から見れば夏にやってくる季節労働者であり、島の映画館を応援しているおっさんだ。そんなことも20〜30年続けていれば、夏に「還ってくる」人には成れているんだろう。そんなことを感じさせてくれる作品だった。
コメントする
0
がちゅんの感想・評価
2024/05/09 09:58
3.8
私が行ったことのない沖縄の世界観に、まさに自分がいま体験しているかのように、スッと入らせてくれた、、、気がついたら沖縄の人たちの息吹に心が包まれポカポカしていた、例えるなら春先、雲ひとつない良い天気の朝にまどろんでいるような、そんな気持ちにさせてくれた映画でした。
昨今は物語的な起伏が大きい作品が高評価の大半を占めているように、私自身は感じています。そんな中でこの映画は、ただ映画をみせる、享受するの双方向性以上の、スクリーンを介した経験があったように思えて、私個人としては映画とは本来このような姿をしたものなんだろうな、と考えたり、、、、
またみたい!!!です!!
コメントする
0
陳謙一の感想・評価
2024/05/07 00:56
4.2
沖縄料理食べたくなった。絵が綺麗、ゆったりと進む映画。心ゆとりがなくても見れる。
コメントする
0