TaroRaikiri

窓ぎわのトットちゃんのTaroRaikiriのネタバレレビュー・内容・結末

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

黒柳徹子さん曰く『大したストーリーがない』という窓ぎわのトットちゃんをこれでもかと言う執念でアニメ映画化した作品。
試写の前に徹子さんが、本のファンの期待を裏切ったらと考えると観るのが怖いとおっしゃっていたが、観たあとの感想で、本を読んだ方と映画を見た方で同じような感想をお持ちになられると思いますと太鼓判を押していたのが印象深かった。
これが作り話、ファンタジーの世界だったとしたら、たしかに大した話ではないのかもしれない。
トットちゃんの世界は徹子さんが子供の眼で見てきた現実社会で、僕たちが頭で知らされてる陰惨な戦争の影はあれども、全てがいつも新鮮で輝いていた。そのひとつひとつをおそらくとんでもない取材量で、風景風俗や効果音や街のポスターやそこらの木々や小さな植物ひとつにいたるまで、長い時間を掛けて丁寧丁寧に形にしたと思われる。植物に詳しい人、古い道具に詳しい人、電車に詳しい人、そういう人たちに見せたらそれはそれは感動するに違いない。
この映画にはこの手の映画にありがちなわかりやすいテーマは特になく、とにかくトットちゃん視点の世界プラスミュージカル的要素が描かれている。観る人によって感想はとにかくまちまちになるであろう。
なのに、その映画を描いている情熱が凄すぎて、役者もそれに乗せられて、観るうちに巻き込まれてどこで泣いているのかわからないくらい泣ける作品になっている。
トットちゃんと泰明ちゃんの声を演じた2人の子役の素晴らしさもそれを助長してると思う。
映画公開のあとの徹子の部屋に中川翔子さんがゲストでいらしたとき、翔子さんの祖母が泰明ちゃんの従兄弟だったことを聞いて、徹子さんが思わず涙した話を聞いて、あぁ、泰明ちゃんは本当に徹子さんと自由が丘の木に登って風を受けた友達だったんだ、とわかっていたのに改めてハッとするくらい、トットちゃんの観ていた現実が今の自分の観ている世界とリンクしていなかった事に気付かされたり。何日も色んなこと考えました。
とにかく人生で観て良かったなと思える映画でした。
スコア5は僕にとっての点数だから、多分つまんないと思う人もいると思うな。
TaroRaikiri

TaroRaikiri